がん診療は日進月歩の目覚ましい進歩が見られており、診療科の枠を超えた包括的な治療が重要となっています。当院では、がん診療の機能の強化を図るために、院内に「がんセンター」を設置し、がんを扱うすべての診療科、薬剤部、看護部、緩和ケアチームなどが有機的に連携し、それぞれの専門領域の知識を集約して、抗がん剤治療、手術、放射線治療など多くの選択肢がある中で、患者さんの状態に応じて、根拠に基づいた医療に沿った、最適ながん治療を提供しています。なお、当院は平成18年8月に「地域がん診療連携拠点病院」、平成31年4月に「がんゲノム医療連携病院」の指定を受けています。
平成21年5月には緩和ケア病棟がオープンしました。すでに実施しているセカンドオピニオン外来に加え、地域の医療機関向けの緩和ケア研修会、キャンサーボード(診療科の枠を超えた院内の症例検討会)の実施等、院内の診療科の連携はもちろんのこと、地域に開かれた体制でがん診療を行っています。
地域医療機関との間で5大がんの地域連携パス(診療にあたる複数の医療機関が、役割分担を含め、あらかじめ診療内容を患者さんに提示・説明することにより、患者さんが安心して医療を受けることができるようにするもの。具体的な内容としては、施設ごとの診療内容と治療経過、最終ゴール等を診療計画として明示します)の策定も進めています。
がん診療の状況を把握することにより、がんの診断や治療に役立てていくことや、地域(神奈川県)や国のがん対策に協力することを目的として、院内がん登録を行っています。院内がん登録では、診療記録などから得られる情報をもとに、がんの部位や治療内容(手術、抗がん剤・放射線治療など)、生存期間などの情報を登録しています。
この他院内には、がん相談支援センター、内視鏡センター、外来化学療法室、緩和ケアチームなど、相談、検診、治療にかかる部署やスタッフが充実していることは、当院の大きな特色です。
がん相談支援センター
患者さんやご家族に対して、がんの標準的治療法や予防・早期発見などに関する情報の提供を行っています。当院のがん診療・治療内容の紹介のほか、セカンドオピニオンに関する相談なども受け付けています。
外来化学療法室
患者さんのQOL(生活の質)を重視し、専門職スタッフ(専門医・認定看護師・認定薬剤師等)が、安全で確実な治療・副作用への対応、自己管理の支援を行っています。
緩和ケアチーム
一般病棟では、緩和ケア内科医師、神経精神科医師、専門/認定看護師、薬剤師、栄養士が「緩和ケアチーム」を組み、がん治療と並行して主治医と協力しながら緩和ケアを行っています。
周術期口腔ケア
口腔ケアは、術後肺炎予防に始まり、創部感染予防、心血管系疾患、糖尿病、脳卒中等のさまざまな場面でその効果が報告されてきました。なかでも、がん患者における口腔ケアはその有用性が認められています。当院では平成26年1月から周術期における口腔ケアの拡充を行い、積極的に口腔ケアを実施します。
休診日
土曜、
日曜、国民の祝日、
年末年始(12月29日〜
1月3日)
PAGE
TOP