日時 |
令和7年8月9日(土) 13時00分から14時30分[開場:12時30分] ※開場時間前にご来場いただいても、待機いただく場所がございませんので、お時間に合わせてお越しください。 |
---|---|
会場 |
横浜市立市民病院 正面玄関 パークモール 横浜市神奈川区三ツ沢西町1番1号 |
講座内容 |
🔶心臓突然死を減らすために日頃からできること 北島医師による講演 🔶座ってできる レジスタンストレーニング ~今日からできる心臓のための手軽な運動~ 🔶AED&胸骨圧迫の体験 ※運動は座って行います。モニターに見本の動画を流しますので、みんなで一緒に運動しましょう! ※AED&胸骨圧迫の体験については、医療職がサポートします。無理のない範囲でご参加ください。 |
募集人数 |
先着50名
|
参加費用 | 無料 |
案内チラシ | 市民公開講座(令和7年8月度)チラシ【PDFファイル】 |
お問い合わせ |
横浜市立市民病院 経営戦略課 |
・当日の持ち物はありません。座ってできる軽い運動や、AED等の体験ができる時間帯がございます。動きやすい服装でお越しください。
・公共交通機関でお越しください。
▶15:30~
※当日 ニッパツ三ツ沢球技場で開催される Jリーグの観戦チケットが必要です
♥自分のハートを大切にするために、何をしますか?♥
みなさんも暑い夏の一日に、毎日休みなく働いている心臓を思いやり、健康について考える「こころとからだの休日」を過ごしませんか。
※8月10日は「はーと」と読めることから、日本心臓財団が定める『健康ハートの日』です!
休診日
土曜、
日曜、国民の祝日、
年末年始(12月29日〜
1月3日)
PAGE
TOP