交通アクセス
サイトマップ
文字サイズ
English
Google翻訳の自動翻訳
機能を利用しています
English
ホーム
病院のご紹介
各種委員会
病院のご紹介
各種委員会
横浜市立市民病院 倫理委員会 関係資料
倫理委員会 資料(PDF形式)
2019年度 倫理委員会 開催予定
2019年度 倫理委員会 委員名簿
倫理委員会 会議の記録概要 (PDF形式)
2019年度 横浜市立市民病院 倫理委員会 会議録等
(クリックで開閉します)
第1回 会議の記録の概要
第2回 会議の記録の概要
第3回 会議の記録の概要
第4回 会議の記録の概要
第5回 会議の記録の概要
第6回 会議の記録の概要
第7回 会議の記録の概要
2018年度 横浜市立市民病院 倫理委員会 会議録等
(クリックで開閉します)
第1回 会議の記録の概要
第2回 会議の記録の概要
第3回 会議の記録の概要
第4回 会議の記録の概要
第5回 会議の記録の概要
第6回 会議の記録の概要
第7回 会議の記録の概要
第8回 会議の記録の概要
第9回 会議の記録の概要
第10回 会議の記録の概要
第11回 会議の記録の概要
2017年度 横浜市立市民病院 倫理委員会 会議録等
(クリックで開閉します)
第1回 会議の記録の概要
第2回 会議の記録の概要
第3回 会議の記録の概要
第4回 会議の記録の概要
第5回 会議の記録の概要
第6回 会議の記録の概要
第7回 会議の記録の概要
第8回 会議の記録の概要
第9回 会議の記録の概要
第10回 会議の記録の概要
第11回 会議の記録の概要
2016年度 横浜市立市民病院 倫理委員会 会議録等
(クリックで開閉します)
第1回 会議の記録の概要
第2回 会議の記録の概要
第3回 会議の記録の概要
第4回 会議の記録の概要
第5回 会議の記録の概要
第6回 会議の記録の概要
第7回 会議の記録の概要
第8回 会議の記録の概要
第9回 会議の記録の概要
第10回 会議の記録の概要
第11回 会議の記録の概要
2015年度 横浜市立市民病院 倫理委員会 会議録等
(クリックで開閉します)
第1回 会議の記録の概要
第2回 会議の記録の概要
第3回 会議の記録の概要
第4回 会議の記録の概要
第5回 会議の記録の概要
第6回 会議の記録の概要
第7回 会議の記録の概要
第8回 会議の記録の概要
第9回 会議の記録の概要
第10回 会議の記録の概要
第11回 会議の記録の概要
臨床研究公開情報(PDF形式)
2019年10月
(クリックで開閉します)
前立腺がん疑いで前立腺生検を受けた症例の後ろ向き研究【改訂】
(泌尿器科)
2019年9月
(クリックで開閉します)
部分的神経内分泌マーカー発現を伴う子宮内膜増殖性病変における分子病理学的検討
(病理診断科)
Tron FX 血栓除去デバイス市販後登録研究
(脳血管内治療科)
先進医療としての腹腔鏡下広汎子宮全摘術の再発のリスク因子の後方視的検証
(産婦人科)
前立腺癌の予後調査探索
(泌尿器科)
StageⅢ/Ⅳ胃癌患者の術前後好中球リンパ球比及び単球リンパ球比と長期予後に関する検討
(消化器外科)
慢性肝障害患者における非代償性肝硬変への進展、及び慢性肝不全の急性増悪(Acute-on-chronic )に関わる因子の解析
(多施設共同研究)(消化器内科)
クローン病手術例の再発危険因子の検討-多施設共同研究による前向き研究-
(炎症性腸疾患科)【改訂】
G-CSF産生肺癌組織検体でのPD-L1測定研究
(呼吸器内科)【改訂】
2019年7月
(クリックで開閉します)
造血細胞移植および細胞治療の全国調査【改訂】 (血液内科)
2019年6月
(クリックで開閉します)
本邦の輸入感染症の疫学解明を目的とした多施設レジストリ研究
(感染症内科)
前立腺がん疑いで前立腺生検を受けた症例の後ろ向き研究
(泌尿器科)※2019年10月参照
脳動脈瘤に対する血管内治療後の遅発性脳内多発病変に関する多施設共同後ろ向き観察研究
(脳血管内治療科)
2019年4月
(クリックで開閉します)
二次性骨髄線維症の実態調査
(血液内科)
本邦における腸管型ベーチェット病(含む、単純性潰瘍)に対する外科治療の現況調査【改訂】
(炎症性腸疾患科)
2019年3月
(クリックで開閉します)
子宮筋腫の発育に関する研究
(産婦人科)
日本における菌血症由来のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の遺伝子型による特徴の違い
(感染症内科)
G-CSF産生肺癌組織検体でのPD-L1測定研究
(呼吸器内科)【※2019年9月参照】
2018年12月
(クリックで開閉します)
日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析
(循環器内科)
2018年10月
(クリックで開閉します)
早期胃癌内視鏡治癒切除例における異時性多発胃癌発生に関する研究(JCOG0607A)
(消化器内科)
神奈川県合同輸血療法委員会による貯血式自己血輸血の将来予測(血液内科)
進行再発肺腺癌におけるゲフィチニブとエルロチニブのランダム化第Ⅲ相試験のPFSとOSの追加解析(WJOG5108LFS)(呼吸器内科)
2018年9月
(クリックで開閉します)
早発型妊娠高血圧腎症の最適な妊娠週数区切り値の評価:多施設後向きコホート研究(産婦人科)
2018年7月
(クリックで開閉します)
救急隊による12誘導心電図の評価と検証(救急診療科)
卵巣悪性腫瘍に対する妊孕性温存治療後の生殖内分泌機能に関する検討(産婦人科)
2018年6月
(クリックで開閉します)
川崎病の急性期治療の有効性に関する多施設共同前向きコホート研究(PEACOCK)(小児科)
2018年5月
(クリックで開閉します)
ウイルス感染症診断のための問診の有用性の調査研究(小児科)
2018年4月
(クリックで開閉します)
「StageⅢの治癒切除胃癌に対する術後補助化学療法としてのTS-1+Docetaxel併用療法とTS-1 単独療法のランダム化比較第Ⅲ相試験(JACCRO GC-07(START-2))」におけるバイオマーカー研究 (JACCRO GC-07AR2)(消化器外科)
2018年2月
(クリックで開閉します)
胃癌に対する集学的治療の予後因子と効果予測因子(消化器外科)
乳腺アポクリン腺癌に関する多施設共同症例対照研究(乳腺外科)
2018年1月
(クリックで開閉します)
一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(脳神経外科)
2017年12月
(クリックで開閉します)
造血細胞移植医療の全国調査(血液内科)※2019年7月参照
神奈川県循環器救急患者の現状と予後に関する研究(神奈川循環器救急Registry)(循環器内科)
侵襲性肺炎球菌感染症由来のムコイド型耐性肺炎球菌(PRSP)に関する研究(検査部)
2017年11月
(クリックで開閉します)
小児発熱患者を対象としたインフルエンザウイルスワクチンの有効性の比較試験(小児科)
免疫系に作用する分子標的薬による皮膚障害の多施設共同観察研究(皮膚科)
2017年10月
(クリックで開閉します)
消化器内科希少疾患多施設データベースの作成(消化器内科)
救急救命士による病院前輸液の有用性について(救急診療科)
2017年9月
(クリックで開閉します)
カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ)(循環器内科)
炎症性腸疾患における術前炎症関連因子と術後鎮痛薬使用量の関係を検討する後ろ向き観察研究(麻酔科)
院内トリアージ適正化に向けての現状調査(看護部救命HCU)
救命救急センターにおける遺族対応 -突然死遺族対応フローを導入して-(看護部救命HCU)
2017年6月
(クリックで開閉します)
ロンサーフ(TFTD)使用症例の後ろ向き観察(コホート)研究(JFMC50)(消化器外科)
日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究(産婦人科)
本邦における腸管型ベーチェット病(含む、単純性潰瘍)に対する外科治療の現状調査【改訂】(炎症性腸疾患科) ※2019年4月参照
2017年5月29日以前
(クリックで開閉します)
チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)使用慢性骨髄性白血病患者における有効性と安全性の後方視的解析(血液内科)
急性膵炎の前向き多施設観察研究(消化器内科)
消化管間質腫瘍(GIST)のガイドライン遵守割合に関する研究(消化器外科)
クローン病手術例の再発危険因子の検討 _多施設共同研究による前向き研究_※2019年9月参照(炎症性腸疾患センター)
クローン病術後吻合部潰瘍に関する後方視的多施設研究(炎症性腸疾患センター)
クローン病の累積手術率の時代的変遷についての検討(多施設共同後向き観察研究)(炎症性腸疾患センター)
潰瘍性大腸炎合併大腸癌および前癌病変の臨床病理学的検討多施設共同研究(炎症性腸疾患センター)
前立腺癌の予後調査(泌尿器科)
婦人科がん死亡症例に関する詳細調査-終末期における化学療法継続性の可否を判断する根拠の確立を目指して-(JGOG9002S)(産婦人科)
子宮摘出様式による子宮体癌予後の後方視的検討(産婦人科)
カンジダ血症・カンジダ眼内炎の疫学とリスク因子に関する後ろ向き観察研究(感染症内科)
当院における抗菌薬適正使用に関する研究(感染症内科)
倫理委員会関係規約・手順書(PDF形式)
横浜市立市民病院倫理委員会規約
医学系研究に関する標準業務手順書
医学系研究審査標準業務手順書
横浜市立市民病院 臨床研究関連資料
1.臨床研究・科学研究費等による研究に関するご意見(研究活動における不正行為に関する告発を含む)はこちら
臨床研究公開情報(PDF形式)
2019年4月
(クリックで開閉します)
マラリアに対するキニーネ注射薬の薬効・安全性評価研究
(感染症内科)
横浜市立市民病院 市民委員会 資料
市民委員会 資料 (PDF形式)
(クリックで開閉します)
第1回 資料 (平成17年3月16日)
第2回 資料(1)(平成17年8月4日)
第2回 資料(2)(平成17年8月4日)
第2回 資料(3)(平成17年8月4日)
第3回 資料 (平成17年11月16日)
第4回 資料 (平成18年9月13日)
第5回 資料 (平成19年7月5日)
第6回 資料(1)(平成20年10月9日)
第6回 資料(2)(平成20年10月9日)
第7回 資料 (平成21年2月12日)
第8回 資料 (平成21年9月1日)
第9回 資料 (平成22年7月28日)
第10回 資料 (平成23年3月24日)
市民委員会 議事録 (PDF形式)
(クリックで開閉します)
第6回 議事録
第7回 議事録
第8回 議事録
第9回 議事録
第10回 議事録
病院のご紹介
TOPページ
交通アクセス
病院長あいさつ
病院内の写真
病院フロア案内図
臨床指標
新病院整備
医療の安全
輸血を拒否される方へ
個人情報について
寄付金について
病院の広報紙
講座・イベント
みなさまの声
健康レシピ・野菜スープ
医学研究への利用について
病院概要
病院の概要・沿革
病院の指定・認定
診療実績
各種委員会
臨床試験支援室
患者満足度調査
医療憲章・基本理念、他
予算・決算
施設基準
病院情報の公表
当院の特色
がん診療
救急医療
感染症医療
小児・母子医療
地域医療支援
災害拠点病院
〒240-8555
横浜市保土ケ谷区
岡沢町56番地
大きな地図を見る