Passing

  • 当院で出産を
    考えている方

  • 初期臨床研修医・
    専攻医

  • 人間ドック・検診

  • かかりつけ医を
    探す

PICK UP

患者さん向け

年末年始の診療体制について

講座

【医療従事者向け】第79回 エイズ診...

患者さん向け

院内における楽天モバイルの電波環境を...

患者さん向け

広報誌「PARK HOSPITAL」...

患者さん向け

「保険確認窓口」の新設について

講座

【参加者募集】市民公開講座(令和7年...

講座

【小・中学校向け】2025年度「助産...

イベント

2024年「正看護師復職支援研修」の...

患者さん向け

駐車場利用料金のキャッシュレス決済に...

患者さん向け

ハロウィンメニューとして「パンプキン...

患者さん向け

市民病院『スタッフインタビュー』更新

患者さん向け

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載...

045-316-4580(代表)

〒221-0855 
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1

地域連携パスについて

地域連携パス(地域連携クリティカルパス)とは、かかりつけ医と市民病院の医師が共同して、共通の治療計画書(地域連携診療計画書)により患者さんの治療を行うシステムのことです。

地域連携パスのメリット

  • かかりつけ医と市民病院の双方が、作成した地域連携診療計画書に基づき、患者さんの診療情報を共有するので、スムーズな連携により切れ目のない診療を行うことができます。
  • 検査や薬などの重複を避けることができ、安全な治療を受けていただくことができます。
  • 患者さんご自身が治療内容を理解し、目標達成に気持ちを向けることができます。
地域連携パスの図

がん診療地域連携パス

がん診療地域連携パスは、がんの手術などの専門的な治療を行った後に、かかりつけ医と市民病院が共同して診療を行うための5年先までの診療計画をまとめたものです。

この診療計画を連携手帳として患者さんにお渡ししています。患者さんは、この手帳を「私のカルテ」としてお持ちいただくことで、「いつ」「どこで」「どんな」診察や検査を受ければよいかがわかります。また、かかりつけ医と市民病院の医師が患者さんの治療経過を共有でき、検査などの重複が避けられ、より適切な診療が可能になります。

がん診療地域連携パスの対象となる疾患

当院では現在、次の6つの疾患で連携パスを作成し運用しています。

  • 乳がん
  • 肺がん
  • 胃がん
  • 大腸がん
  • 肝がん
  • 前立腺がん
がん診療地域連携パスでの診療の流れ

かかりつけ医

・病気にかかりはじめの時の診療
・日常の健康管理に関する相談

市民病院

入院中

・検査、入院、手術、治療
・退院後の治療に関する相談

退院時

・共同診療の説明
・がん診療地域連携診療計画書作成

連携開始

かかりつけ医

・日常的な診療
・定期的な投薬

市立病院

・専門的な診療(年に数回)
・病状が変化した時の診療

PAGE
TOP

採用情報 RECRUIT

研修医・専攻医 RESIDENTS RECRUIT