About medical certificates

  • 当院で出産を
    考えている方

  • 初期臨床研修医・
    研修医

  • 人間ドック・検診

  • かかりつけ医を
    探す

PICK UP

患者さん向け

ドラマ『ケイジとケンジ、時々ハンジ。...

がんサロンおしゃべり会の参加受付について
患者さん向け

がんサロンおしゃべり会の参加受付につ...

患者さん向け

ドラマ「風間公親 教場0」第4話への...

求職者向け

病院事務職・サポートスタッフ募集(会...

入院患者さんへの面会について(2023年5月8日から)
患者さん向け

入院患者さんへの面会について(202...

患者さん向け

診療券の表記変更について

患者さん向け

日本胃癌学会認定施設Bに認定されまし...

患者さん向け

Newsweek誌「World’s ...

患者さん向け

院内でのマスク着用について

医療関係者向け

【業者さん向け】営業担当者等の院内で...

講座

お母さんお父さんのための性教育セミナ...

横浜FCさんから小児病棟のこどもたちにプレゼントをいただきました!
患者さん向け

横浜FCさんから小児病棟のこどもたち...

045-316-4580(代表)

〒221-0855 
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1

診断書等のご案内

申込方法

「診断書等申込書(PDF)」に必要事項をご記入の上、1階総合受付カウンターの文書窓口にご提出ください。
お手持ちの診断書等の用紙がある場合は、あらかじめその用紙にも住所、氏名、性別、生年月日、年齢等をご記入の上、ご提出ください。

【注意】

  • お持ちいただいた用紙とは別のシステムで作成した診断書をお渡しする場合があります。
  • 診断書は、診療科ごとにお申し込みが必要となります。
  • 郵送での受け取りをご希望の場合は、診断書料の他に郵送代(簡易書留代を含めた404円。郵送する書類が5枚以上の場合は414円)をご負担いただきます。
    なお、自賠責用の診断書については、原則、郵送は行っていません。
  • 患者さんご本人または同居親族以外がお申込みをされる場合は、
    委任状(PDF)が必要になります。
  • 診断書のお申し込みは、郵送や電子メールでは受け付けておりませんのでご注意ください。
支払い方法

診断書代は、自賠責用の診断書を除き、原則お申し込みされた日にお支払いいただきます。
記載済みの診断書のキャンセル及び返金はできません。ただし、医師の判断により診断書を作成できない場合には返金します。

診断書料金

区分 料金
病院備え付けの診断書 2,750円
保険会社等の診断書 7,700円
各種年金診断書・身体障害者診断書等 5,500円
自賠責診療報酬明細書 2,750円
傷病手当金請求書 1,000円
その他 7,700円
申し込み場所

1階総合受付カウンターの文書窓口でお申し込みください。

受け渡しについて

診断書作成に要する期間

2~3週間をご予定ください。
書類作成にあたり診察が必要な場合、再度ご来院いただくこともありますので、あらかじめご了承ください。

書類作成済の連絡について

書類が出来上がりましたら、事務担当者から申込書記載の連絡先にご連絡いたします。
(ただし、郵送をご希望の方には電話連絡はいたしませんのでご了承ください。)

受け取りの場所・時間

平日の8時30分から17時までの間に、文書窓口にて書類をお受け取りください。
受け取りの際は、診療券をご持参ください。

診断書等申込書・ご案内

  • 当院で出産を考えている方
    当院で出産を
    考えている方
  • 初期臨床研修医・専攻医
    初期臨床研修医・
    専攻医
  • 予防医療
    予防医療
  • 地域医療機関検索
    地域医療
    機関検索
  • 受付時間
    (初診の方・予約のない方)

    8:00~11:00

    ※診療開始時間 午前8:45

    外来担当医師・
    休診情報一覧
  • 休診日

    土曜、
    日曜、国民の祝日、
    年末年始(12月29日〜
    1月3日)

PAGE
TOP

採用情報

採用情報 RECRUIT

研修医・専攻医

研修医・専攻医 RESIDENTS RECRUIT