POSTPAID SERVICE

  • 当院で出産を
    考えている方

  • 初期臨床研修医・
    専攻医

  • 人間ドック・検診

  • かかりつけ医を
    探す

PICK UP

患者さん向け

【重要】入院患者さんへの面会について...

患者さん向け

令和7年4月1日からの初診時紹介制に...

患者さん向け

市民病院『スタッフインタビュー』更新

医療関係者向け

【事業者様向け】令和7年度 椅子型自...

患者さん向け

節分メニューとして「鰯(いわし)の天...

講座

【参加者募集】市民公開講座(令和7年...

患者さん向け

イルミネーション点灯が始まりました

講座

<終了しました>医療者向け 第79回...

患者さん向け

院内における楽天モバイルの電波環境を...

患者さん向け

広報誌「PARK HOSPITAL」...

患者さん向け

「保険確認窓口」の新設について

講座

<申込は終了しました>小・中学校向け...

045-316-4580(代表)

〒221-0855 
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1

あと払いサービスのご案内

後払いサービスチラシ

登録したその日から利用できます!

医療費あと払いクレジットサービスをご利用いただくには、事前に本サービスへの利用登録が必要です。以下の二次元バーコード又はURLよりWEB上で利用者登録を行ってください。(利用料無料)
ご自身のパソコン又はスマートフォンより診療券番号やクレジット情報等を登録するだけで、その日から簡単にあと払いサービスをご利用頂けます。

  • ご登録から完了まで、安全のためご自身の接続環境に切り替えてください。(wifiオフ等)
  • 登録後、クレジットカード番号や住所等を変更する場合も以下URLから手続をお願いします。
  • 登録サイトの二次元バーコード
    登録用QRコード
  • 登録サイトのURL

  • (はじめての方は新規登録ボタンを
  • 押してください)
  • https://medicalpay.co.jp/ymc/login/

簡単・お手軽・会計待ち時間ゼロ!

  • スマートフォンや
    パソコンから
    事前に登録

    当日登録でも
    ご利用可能

  • 専用端末に
    診療券をとおす

    あと払い利用票の
    発行

  • 診察後、
    受診案内票と
    あと払い利用票を
    最寄りの受付へ

  • そのまま帰宅

    後日メールにて
    医療費と
    支払い完了の通知

あと払いサービスの利用対象

  • 外来診療費(※)
  • がん検診、人間ドックにかかる費用

自己負担上限額管理票に記載が必要な公費医療妊婦健診及び入院医療費は利用対象外です。

受付機(利用票発行)・領収書発行機の
設置場所について

1階正面玄関再来受付機横
及び
地下2階エレベーターホール再来受付機横
の2か所に設置しています。

受付機(利用票発行)・領収書発行機の写真 ▲受付機・領収書発行機
  • 受診に当たっては別途、新患受付又は再来受付機での受付が必要です。
  • 利用登録済みの方で、利用票が出力されない場合は総合受付までお声がけください。
  • 利用票は、診察後に受診案内票と一緒に最寄りの受付へご提出ください。
  • 領収書及び明細書は、後日、あと払い決済完了後に診療券を専用の領収書発行機にて読み取ることで発行することができます。
1階の設置箇所

設置箇所マップ(1F)

地下2階の設置箇所

設置箇所マップ(B2F)

チラシ/よくあるご質問
(ダウンロード)

お問い合わせ

担当窓口 横浜市立市民病院 医事課(医事サービス担当)
電話 045-316-4580(代表) 内線:1171、1172

PAGE
TOP

採用情報 RECRUIT

研修医・専攻医 RESIDENTS RECRUIT