がん検診や人間ドックの受診は、あなたの健康寿命を延ばすための第一歩です
予防医療センターでは、横浜市がん検診に加え、がん・心臓・脳など日本人の死亡原因の上位を占める三大疾患に対する人間ドックを実施しています。
がんや生活習慣病は、早期に発見し適切な治療を行うことで、治癒率や予後が大きく向上します。横浜市がん検診の実施医療機関として40年以上の経験と実績をもつ当院での受診を、ぜひご検討ください。
当院は、高度な医療と先進的な手術等の高度急性期医療を提供しております。また「地域がん診療連携拠点病院」として、専門的ながん診療の提供だけでなく、患者さんへの相談対応や情報提供等のフォローを行なっています。
メニュー
人間ドック・PET-CT検査(令和7年8月から)
がん検診
フレイルロコモ予防
予約方法
オンライン予約(24時間受付)
オンライン予約システム
- 肺ドック、ダブル・トリプルドック、フレイルロコモ骨粗鬆症検診の予約は電話のみとなります。
- 月末はメンテナンス日のため、受付を行っておりません。なお、12月のみ28日がメンテナンス日です。
- オンライン予約専用枠は限られています。オンライン予約枠での希望日が空いていない場合、お手数をおかけしますが、最新の空き状況はお電話でご確認ください。
電話予約(平日 9時から17時まで)
予約受付開始日について
人間ドック
オンライン予約の場合
【1日から月末分】受診希望月3か月前の1日・午前0時から受付開始
電話予約の場合
【1日から月末分】受診希望月3か月前の1日・午前9時から受付開始
※平日でない場合は、翌営業日に受付開始
がん検診
オンライン予約の場合
【1日から月末分】受診希望月3か月前の1日・午前0時から受付開始
電話予約の場合
【1日から15日分】受診希望月3か月前の1日・午前9時から受付開始
【16日から月末分】受診希望月3か月前の16日・午前9時から受付開始
※平日でない場合は、翌営業日に受付開始
お支払方法
- 現金でのお支払い
- クレジットカードでのお支払(1回払いのみ)
◆利用可能なクレジットカード









- クレジットカード会社の事情により、決済に制限がある場合があります。
- 検診者様のご都合で検査の一部を行わなかった場合、料金の減額はありませんのでご了承ください。
受診される方へ
検査当日の注意事項
- 人間ドックや各種検査の実施に際し、医師や保健師の判断で一部の検査や人間ドックの受診を見合わせる場合がありますので、ご了承ください。
- 検査によっては食事を食べた後には受けられないものもありますので、事前にお送りする案内はよくご確認ください。
- 受診時刻は事前に送付されるご案内に記載してあります。受診当日は、受診時刻に合わせてお越しください。
下記の方は一部の検査を受けることができない場合があります
- 抗凝固薬、抗血小板薬を服用している
- 心臓ペースメーカーや植え込み型除細動器(ICD、CRT-D)を装着している
- 人工関節や脳動脈クリップおよび外科用ステントなど、金属が体内にある
- 妊娠中・妊娠の可能性がある、または授乳中
- 明らかに自覚症状がある、もしくは既に他院で受診し精密検査が必要とされている方
- その他、検査項目により、受診可能な検査、不可の検査が異なります。
必ず事前にお送りする案内をご確認の上、不安がある方はご相談・お知らせください。