8:00~11:00
※診療開始時間 午前8:45
産科
妊娠・分娩管理 とくに合併症妊娠、早産症例などのハイリスク管理
婦人科
悪性腫瘍(子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんなど)
良性疾患の手術(子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮内膜症、子宮内膜ポリープ、骨盤臓器脱など)
茂田 博行 医師
分娩を中心に、産婦人科全般を広く扱っております。
産科では、可能な限り妊婦さんの希望に沿った、自然な分娩を目指しています。
また、妊婦健診ではセミオープンシステムを推進しており、多くの妊婦さんが通いやすい診療所で健診を受けられています。
婦人科では、非常に多くの子宮がん、卵巣がんの患者さんに来院いただいています。
夫立会分娩、早期母児接触、母乳育児推進などを行い、完全母児同室としています。
地域周産期母子医療センターとしてハイリスク妊娠に対しても積極的に対応しており、NICU、GCUも整備されています。
妊婦健診ではセミオープンシステムを推進しており、多くの妊婦さんが通いやすい診療所で健診を受けられています。また、帰省分娩の方の妊婦健診は当院では行っていませんが、健診施設からのご紹介があれば、カルテを作成し、緊急時の対応をいたします。
新病院に移転し、5室のLDRで快適にお産ができるようになりました。
産婦人科全般を広く扱っておりますが、中心は分娩、悪性腫瘍、腹腔鏡手術です。不妊症は扱っていません。
非常に多くの子宮がん、卵巣がんの患者さんに来院いただいています。当院では腹腔鏡手術を専門的に行っており、ほとんどの良性疾患の手術のみならず多くの悪性腫瘍手術も腹腔鏡下に行っています。子宮鏡手術も行っています。
分娩数(総数) | 1,307件 |
---|---|
帝王切開数 | 330件 |
・予定 | 175件 |
・緊急 | 155件 |
NICU入院数 | 263人 |
GCU入院数 | 10人 |
出生体重1500g未満 | 11人 |
出生体重1000g未満 | 0人 |
新生児搬送受入数 | 31人 |
ロボット支援 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 (・vNOTESによる子宮全摘術・・・20件) (2021年12月~2022年7月) |
232件 |
---|---|
ロボット支援 腹腔鏡下仙骨膣固定術 | 27件 |
ロボット支援 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術(子宮体がん) | 54件 |
開腹手術 | 77件 |
---|---|
・良性 | 19件 |
・悪性 | 58件 |
腟式手術 | 179件 |
腹腔鏡手術(ロボット支援手術含む) | 589件 |
・良性 | 512件 |
・悪性 | 77件 |
子宮鏡手術 | 72件 |
病診連携を大切にしております。妊婦健診や入院を必要としない婦人科患者さんのフォローは可能な限り診療所の先生にお願いしたいと考えています。また、救急患者の対応はできる限り受け入れておりますので、ぜひご紹介ください。当院産婦人科を中心とした地域連携の会を年に2回開催しております。楽しい会となっているものと自負しておりますので、ご出席いただけると幸いです。
たくさんの悪性腫瘍の手術を腹腔鏡下に行っています。手術が必要な悪性腫瘍患者さんがいらしたら、ぜひご紹介ください。
newsお知らせ
産科
妊娠・分娩管理 とくに合併症妊娠、早産症例などのハイリスク管理
婦人科
悪性腫瘍(子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんなど)
良性疾患の手術(子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮内膜症、子宮内膜ポリープ、骨盤臓器脱など)
茂田 博行 医師
分娩を中心に、産婦人科全般を広く扱っております。
産科では、可能な限り妊婦さんの希望に沿った、自然な分娩を目指しています。
また、妊婦健診ではセミオープンシステムを推進しており、多くの妊婦さんが通いやすい診療所で健診を受けられています。
婦人科では、非常に多くの子宮がん、卵巣がんの患者さんに来院いただいています。
夫立会分娩、早期母児接触、母乳育児推進などを行い、完全母児同室としています。
地域周産期母子医療センターとしてハイリスク妊娠に対しても積極的に対応しており、NICU、GCUも整備されています。
妊婦健診ではセミオープンシステムを推進しており、多くの妊婦さんが通いやすい診療所で健診を受けられています。また、帰省分娩の方の妊婦健診は当院では行っていませんが、健診施設からのご紹介があれば、カルテを作成し、緊急時の対応をいたします。
新病院に移転し、5室のLDRで快適にお産ができるようになりました。
産婦人科全般を広く扱っておりますが、中心は分娩、悪性腫瘍、腹腔鏡手術です。不妊症は扱っていません。
非常に多くの子宮がん、卵巣がんの患者さんに来院いただいています。当院では腹腔鏡手術を専門的に行っており、ほとんどの良性疾患の手術のみならず多くの悪性腫瘍手術も腹腔鏡下に行っています。子宮鏡手術も行っています。
分娩数(総数) | 1,307件 |
---|---|
帝王切開数 | 330件 |
・予定 | 175件 |
・緊急 | 155件 |
NICU入院数 | 263人 |
GCU入院数 | 10人 |
出生体重1500g未満 | 11人 |
出生体重1000g未満 | 0人 |
新生児搬送受入数 | 31人 |
ロボット支援 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 (・vNOTESによる子宮全摘術・・・20件) (2021年12月~2022年7月) |
232件 |
---|---|
ロボット支援 腹腔鏡下仙骨膣固定術 | 27件 |
ロボット支援 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術(子宮体がん) | 54件 |
開腹手術 | 77件 |
---|---|
・良性 | 19件 |
・悪性 | 58件 |
腟式手術 | 179件 |
腹腔鏡手術(ロボット支援手術含む) | 589件 |
・良性 | 512件 |
・悪性 | 77件 |
子宮鏡手術 | 72件 |
病診連携を大切にしております。妊婦健診や入院を必要としない婦人科患者さんのフォローは可能な限り診療所の先生にお願いしたいと考えています。また、救急患者の対応はできる限り受け入れておりますので、ぜひご紹介ください。当院産婦人科を中心とした地域連携の会を年に2回開催しております。楽しい会となっているものと自負しておりますので、ご出席いただけると幸いです。
たくさんの悪性腫瘍の手術を腹腔鏡下に行っています。手術が必要な悪性腫瘍患者さんがいらしたら、ぜひご紹介ください。
休診日
土曜、
日曜、国民の祝日、
年末年始(12月29日〜
1月3日)
PAGE
TOP