Clinical department

  • 当院で出産を
    考えている方

  • 初期臨床研修医・
    研修医

  • 人間ドック・検診

  • かかりつけ医を
    探す

PICK UP

患者さん向け

FMヨコハマ「YOKOHAMA My...

患者さん向け

ラジオ日本「ホッと横浜」に病院長が出...

患者さん向け

市民病院『スタッフインタビュー』更新

イベント

開催しました!「健康ハートの日202...

【10月5日開催】がんサロンおしゃべり会の参加受付について
患者さん向け

【10月5日開催】がんサロンおしゃべ...

患者さん向け

発熱や咳等の症状があり受診希望の方へ...

患者さん向け

【注意喚起】当院の職員を装った「詐欺...

患者さん向け

外来用の駐輪場を増設しました

患者さん向け

市民病院『スタッフインタビュー』はじ...

イベント

≪親子で参加・夏休みの自由研究に!≫...

求職者向け

病院事務職・産業衛生スタッフ・サポー...

患者さん向け

病院外周部の工事について

045-316-4580(代表)

〒221-0855 
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1

皮膚科

対象疾患

当科では、皮膚疾患全般について幅広く治療を行っています。
1、皮膚腫瘍(良性腫瘍から有棘細胞がん、基底細胞がん、乳房外パジェット病など皮膚悪性腫瘍まで)
2、蜂窩織炎など皮膚感染症
3、難治性皮膚潰瘍(静脈性、動脈性、糖尿病性、壊疽性膿皮症など)
4、帯状疱疹
5、アトピー性皮膚炎・蕁麻疹、痒疹など皮膚アレルギー疾患
6、乾癬
7、薬疹(TEN/SJS、薬剤性過敏症症候群など重症薬疹まで)
8、天疱瘡・水疱性類天疱瘡など自己免疫性水疱症

ご挨拶

診療科長
蒲原 毅 医師

これまで、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹など皮膚アレルギー疾患、乾癬の診療に積極的に取り組んでまいりました。なかなか症状の改善がみられず難治な皮膚疾患でお困りの際には、遠慮なくご紹介ください。特に乾癬、アトピー性皮膚炎などで生物学的製剤、JAK阻害薬による治療が行えるようになり、地域医療機関の先生方と一緒に診療をさせていただく機会が増えていくものと考えられます。生物学的製剤による治療では、地域連携パスを活用させていただき、地域医療機関の先生方とよりきめ細かな診療連携を行ってまいりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

診療科紹介

アトピー性皮膚炎・蕁麻疹、乾癬、天疱瘡・類天疱瘡など炎症性皮膚疾患の治療に加え、良性から悪性まで皮膚腫瘍の手術を積極的に行っております。

  • アトピー性皮膚炎の重症・難治な方には、外用療法、スキンケア、きめ細かな生活指導、教育入院、デュピルマブ、JAK阻害薬など全身療法を行っています。
  • 蕁麻疹の難治の方には、誘発因子の検索に加え、H1ヒスタミン受容体拮抗薬、補助的治療薬、オマリズマブ皮下注射による治療を行っております。
  • 乾癬の重症な方には、悪化要因に関する生活指導、アプレミラストなどの内服、ナローバンドUVBによる紫外線照射療法、TNFα阻害薬、抗IL-17抗体製剤、抗IL-23p19抗体製剤など生物学的製剤による治療を行っております。

診療実績(令和4年度)

診療患者
新入院患者数 262人
平均在院日数 9.7日
のべ外来患者数 11,773人
紹介患者数 1,109人

光線治療(ナローバンド)件数:431件
手術(生検を含む)
総手術件数 789件
中央手術件数 273件
外来手術件数 516件
悪性腫瘍(Bowen病、日光角化症を含む) 135件
良性腫瘍 338件

悪性腫瘍手術の内訳(同一患者さんの重複あり)
悪性腫瘍手術 件数
基底細胞癌 41件
ボーエン病 22件
日光角化症 16件
悪性黒色腫 1件
有棘細胞癌 32件
リンパ腫 2件
乳房外パジェット病 3件
転移性皮膚癌 2件
その他 16件
合計 135件

地域医療機関の皆様へ

蜂窩織炎、帯状疱疹を始めとした皮膚感染症、スチーブンス・ジョンソン症候群、中毒性表皮絵師症(TEN)をはじめとした重症薬疹などの皮膚科急性疾患の診療を積極的に診させていただき、症状が重い場合には入院診療も行っておりますので、お困りの際には、お気軽にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

よくある質問

当科では、皮膚疾患全般について幅広く治療を行っています。
1、皮膚腫瘍(良性腫瘍から有棘細胞がん、基底細胞がん、乳房外パジェット病など皮膚悪性腫瘍まで)
2、蜂窩織炎など皮膚感染症
3、難治性皮膚潰瘍(静脈性、動脈性、糖尿病性、壊疽性膿皮症など)
4、帯状疱疹
5、アトピー性皮膚炎・蕁麻疹、痒疹など皮膚アレルギー疾患
6、乾癬
7、薬疹(TEN/SJS、薬剤性過敏症症候群など重症薬疹まで)
8、天疱瘡・水疱性類天疱瘡など自己免疫性水疱症

ご挨拶

診療科長
蒲原 毅 医師

これまで、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹など皮膚アレルギー疾患、乾癬の診療に積極的に取り組んでまいりました。なかなか症状の改善がみられず難治な皮膚疾患でお困りの際には、遠慮なくご紹介ください。特に乾癬、アトピー性皮膚炎などで生物学的製剤、JAK阻害薬による治療が行えるようになり、地域医療機関の先生方と一緒に診療をさせていただく機会が増えていくものと考えられます。生物学的製剤による治療では、地域連携パスを活用させていただき、地域医療機関の先生方とよりきめ細かな診療連携を行ってまいりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

診療科紹介

アトピー性皮膚炎・蕁麻疹、乾癬、天疱瘡・類天疱瘡など炎症性皮膚疾患の治療に加え、良性から悪性まで皮膚腫瘍の手術を積極的に行っております。

  • アトピー性皮膚炎の重症・難治な方には、外用療法、スキンケア、きめ細かな生活指導、教育入院、デュピルマブ、JAK阻害薬など全身療法を行っています。
  • 蕁麻疹の難治の方には、誘発因子の検索に加え、H1ヒスタミン受容体拮抗薬、補助的治療薬、オマリズマブ皮下注射による治療を行っております。
  • 乾癬の重症な方には、悪化要因に関する生活指導、アプレミラストなどの内服、ナローバンドUVBによる紫外線照射療法、TNFα阻害薬、抗IL-17抗体製剤、抗IL-23p19抗体製剤など生物学的製剤による治療を行っております。

診療実績(令和4年度)

診療患者
新入院患者数 262人
平均在院日数 9.7日
のべ外来患者数 11,773人
紹介患者数 1,109人

光線治療(ナローバンド)件数:431件
手術(生検を含む)
総手術件数 789件
中央手術件数 273件
外来手術件数 516件
悪性腫瘍(Bowen病、日光角化症を含む) 135件
良性腫瘍 338件

悪性腫瘍手術の内訳(同一患者さんの重複あり)
悪性腫瘍手術 件数
基底細胞癌 41件
ボーエン病 22件
日光角化症 16件
悪性黒色腫 1件
有棘細胞癌 32件
リンパ腫 2件
乳房外パジェット病 3件
転移性皮膚癌 2件
その他 16件
合計 135件

地域医療機関の皆様へ

蜂窩織炎、帯状疱疹を始めとした皮膚感染症、スチーブンス・ジョンソン症候群、中毒性表皮絵師症(TEN)をはじめとした重症薬疹などの皮膚科急性疾患の診療を積極的に診させていただき、症状が重い場合には入院診療も行っておりますので、お困りの際には、お気軽にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

よくある質問

疾患・症状紹介

診療科・部門・センター
  • 当院で出産を考えている方
    当院で出産を
    考えている方
  • 初期臨床研修医・専攻医
    初期臨床研修医・
    専攻医
  • 予防医療
    予防医療
  • 地域医療機関検索
    地域医療
    機関検索
  • 受付時間
    (初診の方・予約のない方)

    8:00~11:00

    ※診療開始時間 午前8:45

    外来担当医師・
    休診情報一覧
  • 休診日

    土曜、
    日曜、国民の祝日、
    年末年始(12月29日〜
    1月3日)

PAGE
TOP

採用情報 RECRUIT

研修医・専攻医 RESIDENTS RECRUIT