8:00~11:00
※診療開始時間 午前8:45
newsお知らせ
松崎陽平 医師
当院小児科は横浜市の中核施設として、また小児救急拠点病院・地域周産期母子医療センターとして小児救急医療、周産期医療に24 時間・365 日取り組んでおります。急性期医療に加え、大学病院や都立小児総合医療センターなどと連携した専門的医療、在宅医療支援を含めた慢性期のフォローアップも行っております。初期診療から専門医療まで、安心して受診していただける小児科、信頼のもとご紹介していただける小児科を目指しております。
近年、NICUから医療的ケアをもって退院されるお子さんも増加しており、多職種の協働のもと、在宅医療支援や養育支援、横浜市のレスパイトにも取り組んでおります。
石原 淳 イシハラ ジュン
名誉病院長
卒業年 | 昭和54年 |
専門 | 循環器 |
取得資格 | 日本小児科学会専門医、日本小児循環器学会専門医、臨床研修指導医 |
松崎 陽平 マツザキ ヨウヘイ
科長 部長
卒業年 | 平成10年 |
専門 | 小児科一般、新生児 |
取得資格 | 医学博士、日本小児科学会専門医、日本小児科学会認定指導医、臨床研修指導医、日本周産期・新生児学会周産期専門医(新生児)、日本周産期・新生児学会新生児指導医、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医、国際認定ラクテーション・コンサルタント、BLS・PALSインストラクター(川﨑TS)、NCPRインストラクター |
有安 大典 アリヤス ダイスケ
部長
卒業年 | 平成11年 |
専門 | 小児科一般、小児科内分泌代謝 |
取得資格 | 医学博士、日本小児科学会専門医、日本小児内分泌学会内分泌代謝科専門医、小児科指導医、内分泌代謝科指導医 |
髙村 恭子 タカムラ キョウコ
部長
卒業年 | 平成12年 |
専門 | 小児科一般、新生児 |
取得資格 | 日本小児科学会専門医、日本周産期・新生児医学会新生児専門医、新生児蘇生法(Aコース)インストラクター、認定臨床栄養指導医、NR・サプリメントアドバイザー、臨床研修指導医 |
志村 和浩 シムラ カズヒロ
医長
卒業年 | 平成21年 |
専門 | 小児科一般、小児内分泌 |
取得資格 | 日本小児科学会専門医、日本小児内分泌学会内分泌代謝科専門医、小児科指導医、内分泌指導医 |
岩下 憲行 イワシタ ノリユキ
医長
卒業年 | 平成23年 |
専門 | 小児科一般、小児循環器、小児救急 |
取得資格 | 医学博士、日本小児科学会専門医、日本小児科学会認定指導医、PALSプロバイダー、臨床研修指導医、出生前コンサルタント小児科 |
杉本 龍之介 スギモト リュウノスケ
医師
卒業年 | 平成31年 |
専門 | 小児科一般、小児アレルギー |
取得資格 | 小児科専門医 |
中山 まどか ナカヤマ マドカ
医師
卒業年 | 令和2年 |
専門 | 小児科一般、小児内分泌 |
取得資格 | NCPRAコースプロバイダー、BLS・PALSプロバイダー |
魚躬 理沙 ウオノミ リサ
専攻医
卒業年 | 令和3年 |
専門 | 小児科一般 |
取得資格 | NCPR、BLS・PALSプロバイダー |
安齋 雅貴 アンザイ マサキ
専攻医
卒業年 | 令和3年 |
専門 | 小児科一般 |
取得資格 | BLS・PALSプロバイダー |
石井 謙 イシイ ケン
専攻医
卒業年 | 令和3年 |
専門 | 小児科一般 |
取得資格 | BLS・PALSプロバイダー |
米地 舜 ヨネチ シュン
専攻医
卒業年 | 令和4年 |
専門 | 小児科一般 |
取得資格 | PALSプロバイダー |
田中 雄也 タナカ ユウヤ
専攻医
卒業年 | 令和4年 |
専門 | 小児科一般 |
取得資格 | NCPR |
小林 眞依子 コバヤシ マイコ
専攻医
卒業年 | 令和4年 |
専門 | 小児科一般 |
取得資格 | NCPR、PALSプロバイダー |
北原 果林 キタハラ カリン
専攻医
卒業年 | 令和5年 |
専門 | 小児科一般 |
取得資格 | ICLSプロバイダー |
初診の方
8:00~11:00
※診療開始時間 午前8:45
再診の方
【予約のない方】
8:00~11:00
※午後は専門外来(予約制)
再診の方
【予約のある方】
予約時間までに受付
手続を
お願いします。
午前中は小児科一般外来(初診・再診)、紹介患者、救急搬送に対応しております。
午後は紹介・救急の対応のほか、以下の予約制専門外来を行っております。
先天性心疾患、不整脈、川崎病等
・月曜午後 火曜午前 金曜午前
・学校心臓二次検診は予約が必要です 火曜午前
・石原医師心臓外来 2025年4月より月曜午後(第1・2)
腎炎、ネフローゼ等
・火曜午後(第1・3)
小児喘息・食物アレルギーの外来管理
・火曜午後・木曜午後
けいれん性疾患等の専門的外来管理
・木曜午後
低身長、甲状腺疾患、糖尿病等
・月曜午後・水曜午後
※受診の際は、今までの成長の記録がわかるもの(母子手帳、学校健診の結果など)をお持ちください。
当院NICUを退院した患者さんの長期的フォローアップ
・火曜午後・木曜午後
基礎疾患を有するお子様を対象にしたベイフォータス・シナジスを含む
・水曜午後
・水曜午後・金曜午後
・金曜午後
※「初診時紹介制」のため、初診時は紹介状が必要です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
AM | 松崎、志村、中山、小林 | 岩下、杉本、米地、北原 | 有安、杉本、安齋 | 志村、中山、石井 | 岩下、有安、田中、魚躬 |
PM | - | - | - | - | - |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
AM | - | - | - | - | - |
PM |
心臓(岩下、石原:1,2週、山下:4週) |
腎臓(原田:1,3週) | 予防接種・シナジ・ベイフォータス (担当医) |
神経(髙橋) | 1か月児・乳児健診 (担当医) |
内分泌代謝(志村、中山:毎週) | アレルギー(杉本) | 1か月健診 (担当医) |
NICUフォロー(高村:毎週、石田:2,4週 |
- | |
外科(増山:3週) |
NICUフォロー(松崎:毎週) |
内分泌代謝 (有安:毎週) |
アレルギー (冠城、杉本:毎週) |
- |
外来のべ患者数 | 15,526人 |
---|---|
救急患者数 | 4,385人 |
入院患者総数 | 2,010人 |
紹介患者数/逆紹介患者数 | 1,206人/1,169人 |
肺炎/気管支炎/気管支喘息など | 492人 |
---|---|
急性胃腸炎/脱水症 | 71人 |
熱性けいれん/てんかん重積など | 133人 |
川崎病 | 77人 |
尿路感染症 | 68人 |
食物アレルギー/アトピー性皮膚炎 | 68人 |
腸重積(疑いを含む) | 8人 |
先天性心疾患 | 5人 |
ネフローゼ/急性腎炎 | 18人 |
糖尿病/ 低身長/ 内分泌疾患 | 8人 |
メディカルショートステイ | 26人 |
養育困難/ 一時保護委託 | 11人 |
NICU/GCU入院患者数 | 307人 |
---|---|
1000g未満(出生体重による) | 4人 |
1000g-1500g未満(出生体重による) | 11人 |
新生児搬送受入数 | 50人 |
市民病院では、紹介状をお持ちの患者さんの待ち時間短縮のために、電話で紹介患者さんの事前予約サービスを行う「紹介患者予約センター」を開設しています。
月〜金曜日
9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)
は受付しておりません。
横浜市神奈川区や保土ケ谷区をはじめとした近隣の先生方にはいつもお世話になっております。
地域の拠点病院として安心感をもってご紹介いただける地域総合小児医療施設を目指しておりますので、昼夜問わず、ご紹介いただければ幸いです。令和7年4月より病院全体にあわせて紹介制となります。紹介状をお渡しください。
また、小児科医会研修会、症例報告会やその他の企画を通じて地域の先生方との一層の交流を図りたいと考えております。
休診日
土曜、
日曜、国民の祝日、
年末年始(12月29日〜
1月3日)
PAGE
TOP