病院現場で働く医療スタッフが生き生きと働くための支援をしてくださる方を募集しています。具体的には、総務(事務職)・職員の衛生管理・障害のある職員の支援・患者さんのサポート・医師の事務補助などの業務があります。
病院総合事務(正規職員) |
総務ジェネラリスト |
病院の経営・運営・総務・医事など事務全般を担当します。 横浜市立の病院で勤務します。 詳しくは横浜市ホームページをご覧ください。 |
各種システム運用を軸に、バックオフィス業務のDX化を推進する業務です。 在宅勤務など生活スタイルに合わせた柔軟な勤務も可能です。 システム知識は不問。DX化に関心のある方を募集しています。 |
総務アシスタント |
総務フロント |
医師・看護師を含むスタッフの勤怠管理などの総務事務を行います。 変形労働制や病院独自の勤務体制など幅広い知識を得ることができます。 関係法令や規定を理解して業務を行える人材を募集しています。 |
窓口対応を中心とした総務課の業務補助が仕事です。幅広い総務経験と知識の習得が可能です。 積極的に業務の補助をしてくださる方を募集しています。 |
統計事務 |
人材・福利コーディネーター |
管理部門での各種統計業務や経理関連データの加工入力、請求書処理、経費精算システムでの審査業務、問合せ対応などの内部事務を行います。 | 看護師の採用業務補助や職員の福利厚生業務を担います。 看護師資格を有する方が対象です。 |
健康管理室医療スタッフ |
障害者就労支援相談員 |
病院で勤務するスタッフの健康管理を行います。心や身体の健康相談、定期健康診断の実施支援や実施後のフォローなど産業衛生の全てを経験できます。 |
障害をもつスタッフの自立支援・定着支援を行います。 障害者との接点の経験の有無は問いません。 |
医療ソーシャルワーカー
|
医療ソーシャルワーカー
|
社会福祉士の資格を有する人、または、資格取得見込みの方が対象です。 詳しくは横浜市ホームページをご覧ください。 |
患者総合サポートセンターにおける入退院支援・相談調整業務を行います。 社会福祉士の資格を有する人が対象です。 |
薬剤補助者 |
患者相談窓口職員 |
|
|
ドクターズアシスタント |
ナースアシスト(夜勤専従) |
外来業務を中心に、文書作成や電子カルテの代行入力など、医師の事務業務をサポート頂くお仕事です。 無資格・未経験者もOK!(採用後、約1ヶ月間の研修・サポート体制あり) |
患者さんの日常生活の支援を行います。資格は不要ですが、病院で看護補助者として勤務した経験がある方大歓迎です。 |
ペイシェントサポートクルー |
ホスピタルサービスクルー |
専門性を要しない患者さんの日常生活の支援を行います。資格は必要ありませんが、病院や介護施設での業務経験者が望ましいです。 |
病院食の配膳・下膳、寝具類の病棟搬送などの軽作業を行います。 資格・経験は問いません。 |
研究業務アシスタント |
ガイドボランティア |
医師の研究業務のアシスタントを行います。研究データの入力など、専門的かつ高度な知識を得ることができます。 |
外来患者さんに受付などのご案内をします。特に資格などは要しません。 医療チームの一員として、互いに力を合わせ活動に取り組んでみませんか。 |
休診日
土曜、
日曜、国民の祝日、
年末年始(12月29日〜
1月3日)
PAGE
TOP