newsお知らせ
現在、お知らせはありません。
【体制紹介】
リーダー:循環器内科 医長 北島 龍太(キタジマ リョウタ)
メンバー:循環器内科医師、心臓血管外科医師、リハビリテーション科医師、看護師(循環器)、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、経営戦略課
※うち、心臓リハビリテーション指導士17名
【特徴・活動内容】
(1)心臓リハビリテーション(入院):負荷試験に沿ってリハビリテーションを実施します。
(2)心臓リハビリテーション(外来):運動処方を基に有酸素運動及びレジスタンス運動を実施します。また、生活の自己管理を促し、再発予防を支援します。
(3)心臓リハビリテーション教室:医師の他、医療スタッフによる教室を開催しています。
(4)地域連携:シームレスな心臓リハビリテーション継続を目指し、外来後はスポーツ施設などへの連携も実施します。
(5)横浜市心臓リハビリテーション推進事業(Y-Hearts Project):当院は協力医療機関となっており、記録ノート・リーフレット・DVDなどの作成や、各種講演会など啓発活動を実施しています。
| 入院患者 | 775人 | 
|---|---|
| 心臓リハビリテーション 外来患者  | 
132人 | 
| 心臓リハビリテーション 外来延べ患者  | 
2,406人 | 
| CPX検査(リハ参加者のみ) | 246人 | 
| 指導士育成 | 5人 | 
休診日
土曜、
日曜、国民の祝日、
年末年始(12月29日〜
1月3日)
PAGE
TOP