• 当院で出産を
    考えている方

  • 初期臨床研修医・
    研修医

  • 人間ドック・検診

  • かかりつけ医を
    探す

PICK UP

イベント

令和5年度 「高校生1日看護体験」参...

患者さん向け

ドラマ『ケイジとケンジ、時々ハンジ。...

がんサロンおしゃべり会の参加受付について
患者さん向け

がんサロンおしゃべり会の参加受付につ...

患者さん向け

ドラマ「風間公親 教場0」第4話への...

求職者向け

病院事務職・サポートスタッフ募集(会...

入院患者さんへの面会について(2023年5月8日から)
患者さん向け

入院患者さんへの面会について(202...

患者さん向け

診療券の表記変更について

患者さん向け

日本胃癌学会認定施設Bに認定されまし...

患者さん向け

Newsweek誌「World’s ...

患者さん向け

院内でのマスク着用について

医療関係者向け

【業者さん向け】営業担当者等の院内で...

講座

お母さんお父さんのための性教育セミナ...

045-316-4580(代表)

〒221-0855 
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1

関節リウマチとは

関節リウマチは広義では膠原病(自己免疫疾患)の一つです。膠原病は「自己免疫疾患」とも呼ばれます。本来の免疫とは自分とは異なるもの(例えばウィルス、カビ、細菌などの異物)が侵入したときにそれに見合っただけの力で排除しようとする自己防衛システムのことで、主に白血球と抗体というたんぱく質が異物を攻撃することで成り立っています。
膠原病(自己免疫疾患)の場合、このシステムが何らかの原因(環境因子・遺伝素因・ホルモン・感染症などが複合的に影響するといわれているがまだわかっていない)によって制御できなくなり、自分の臓器(皮膚・筋・肺・肝・腎・心・神経など全身に及ぶ)まで異物と同様に攻撃してしまいます。いわば免疫システムの暴走が起こる状態に陥ります。
また、自分の白血球や抗体(自分を攻撃するものを自己抗体という)が自分の臓器を炎症という形で攻撃するのですが、攻撃のパターンの特徴をとらえて膠原病を細かく分類しています。今回の「関節リウマチ」は関節を好んで攻撃する特徴をとらえてと名づけられています。しかし、あくまでも特徴で疾患を分けているに過ぎないため、いずれも全身(肺、神経、心臓、皮膚など)が侵されることがあります。

症状

症状は、全身のどこにでも起こり得ます。よって、生じた部位に特有の症状が表われます。(例えば、皮膚であれば皮疹(紅斑、紫斑)、関節であれば痛みや腫れ、内臓においては、肺であれば息切れや咳など)

診断 

身体所見に加え、血液、画像検査を組み合わせて診断します。ケースによっては、生検も行うことがあります。

治療法

治療はこれらの免疫過敏な状態を静まらせることであり、このためにステロイドや抗リウマチ薬(生物製剤も含む)、免疫抑制剤などを用います。

解説

糖尿病リウマチ内科長 平野 資晴

糖尿病リウマチ内科はこちら
診療科・部門・センター
  • 当院で出産を考えている方
    当院で出産を
    考えている方
  • 初期臨床研修医・専攻医
    初期臨床研修医・
    専攻医
  • 予防医療
    予防医療
  • 地域医療機関検索
    地域医療
    機関検索
  • 受付時間
    (初診の方・予約のない方)

    8:00~11:00

    ※診療開始時間 午前8:45

    外来担当医師・
    休診情報一覧
  • 休診日

    土曜、
    日曜、国民の祝日、
    年末年始(12月29日〜
    1月3日)

PAGE
TOP

採用情報

採用情報 RECRUIT

研修医・専攻医

研修医・専攻医 RESIDENTS RECRUIT