• 当院で出産を
    考えている方

  • 初期臨床研修医・
    研修医

  • 人間ドック・検診

  • かかりつけ医を
    探す

PICK UP

イベント

令和5年度 「高校生1日看護体験」参...

患者さん向け

ドラマ『ケイジとケンジ、時々ハンジ。...

がんサロンおしゃべり会の参加受付について
患者さん向け

がんサロンおしゃべり会の参加受付につ...

患者さん向け

ドラマ「風間公親 教場0」第4話への...

求職者向け

病院事務職・サポートスタッフ募集(会...

入院患者さんへの面会について(2023年5月8日から)
患者さん向け

入院患者さんへの面会について(202...

患者さん向け

診療券の表記変更について

患者さん向け

日本胃癌学会認定施設Bに認定されまし...

患者さん向け

Newsweek誌「World’s ...

患者さん向け

院内でのマスク着用について

医療関係者向け

【業者さん向け】営業担当者等の院内で...

講座

お母さんお父さんのための性教育セミナ...

045-316-4580(代表)

〒221-0855 
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1

大腸腺腫とは

大腸腺腫とは大腸にできるポリープの一種です。良性の腫瘍ですが、ある程度の大きさになると、数年かけてがんが発生する可能性があります。大腸がんは腺腫から発生する場合が多いとされており、腺腫を切除することで、大腸がんになる可能性と大腸がんで死亡する可能性が低下することが報告されています。また、内視鏡の見た目が腺腫であっても切除して詳しく検査する(切除した病変を顕微鏡でみる)とすでに早期の大腸がんが存在することもあり、一定の大きさを超えている場合は積極的に内視鏡で切除しています。

※わかりやすいように簡略化した図です

症状

無症状であることがほとんどです。健康診断の便潜血検査が陽性になった人が、大腸カメラを受けることで、見つかる場合が多いです。また、血のつながったご家族に、大腸がんや大腸腺腫をもたれている方がいる場合はリスクがあります。

診断

大腸の内視鏡検査を受けることで初めて診断されることが多いです。大腸内視鏡検査では拡大観察・特殊光観察することでポリープの種類を同定して治療が必要か判断しています。最終的な診断は、治療で切除した病変を顕微鏡で観察することで診断されます。

治療

ある程度の大きさまでのものであれば、大腸腺腫は内視鏡的粘膜切除術(EMR: endoscopic mucosal resection)で外来処置あるいは1泊程度の入院処置で切除可能です。
また、ポリープの首(茎)が長い場合など腸穿孔のリスクの低いものはポリペクトミー(EMRの粘膜下への薬液注入を行わないもの)での切除をすることがあります。
大きい物・悪性が疑われ上記の切除の仕方では残存の可能性があるものは内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD: endoscopic submucosal dissection)が選択されます。

当院では大腸腺腫・早期大腸がんの治療を積極的に行っております。ここ数年の治療件数としては、EMRを年間500件強、ESDを年間50件前後行っています。診療実績は当科ホームページを参照ください。

解説

消化器内科 医長 角田 裕也

消化器内科はこちら
診療科・部門・センター
  • 当院で出産を考えている方
    当院で出産を
    考えている方
  • 初期臨床研修医・専攻医
    初期臨床研修医・
    専攻医
  • 予防医療
    予防医療
  • 地域医療機関検索
    地域医療
    機関検索
  • 受付時間
    (初診の方・予約のない方)

    8:00~11:00

    ※診療開始時間 午前8:45

    外来担当医師・
    休診情報一覧
  • 休診日

    土曜、
    日曜、国民の祝日、
    年末年始(12月29日〜
    1月3日)

PAGE
TOP

採用情報

採用情報 RECRUIT

研修医・専攻医

研修医・専攻医 RESIDENTS RECRUIT