• 当院で出産を
    考えている方

  • 初期臨床研修医・
    専攻医

  • 人間ドック・検診

  • かかりつけ医を
    探す

PICK UP

患者さん向け

年末年始の診療体制について

講座

【医療従事者向け】第79回 エイズ診...

患者さん向け

院内における楽天モバイルの電波環境を...

患者さん向け

広報誌「PARK HOSPITAL」...

患者さん向け

「保険確認窓口」の新設について

講座

【参加者募集】市民公開講座(令和7年...

講座

【小・中学校向け】2025年度「助産...

イベント

2024年「正看護師復職支援研修」の...

患者さん向け

駐車場利用料金のキャッシュレス決済に...

患者さん向け

ハロウィンメニューとして「パンプキン...

患者さん向け

市民病院『スタッフインタビュー』更新

患者さん向け

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載...

045-316-4580(代表)

〒221-0855 
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1

せん妄とは

せん妄とは、脱水、感染、炎症、貧血、薬物など、身体的な負担がかかった時に生じる「意識の混乱」です。入院患者さんの2~3割に起こり、高齢者、特に認知症を合併している方はさらに生じやすいと言われています。

症状

ボーッとしたり、つじつまの合わない話をしたり、昼夜のリズムが乱れたり(昼間にウトウトして夜間は眠れない)、夕方あたりからソワソワと落ち着かなくなったり、現実にはないものが見えたり、時間・場所が分からなくなったりするなどの症状が生じます。
日内変動を伴うことも多く、典型的には夜間に悪化し、日中には改善することが多いです。
せん妄時の体験は、患者さん本人にとっても恐怖、混乱を伴うことも多いです。またせん妄時の体験を覚えている患者さんも一定程度いらっしゃいます。

診断

病歴の評価、問診、必要に応じて血液検査や頭部MRIやCT、脳波検査を行い診断していきます。
入院中の患者さんの場合、面会時や電話での様子からご家族が気づくこともあります。特にご高齢の患者さんの場合、せん妄を呈していても元々の認知機能低下との区別が困難な場合があります。もしご家族が患者さんの様子が普段と違うと感じられた場合は医師、看護師にお伝えください。

治療法

  1. せん妄の原因となっている身体疾患の治療や、薬物の調整を行います。特に、ベンゾジアゼピン系睡眠薬(ゾルピデム、エスゾピクロン、トリアゾラム、エチゾラム、ブロチゾラムなど)はせん妄を誘発しやすいため可能な限り中止します。
  2. せん妄を予防したり改善する効果のある薬物療法を行います。
  3. 病室の環境を整えたり、生活リズムを整えることも非常に重要です。昼間は日光を採り入れ明るくし、会話や活動をうながします。普段の生活習慣で取り入れられることは継続します。患者さんが日時や状況の理解や、安心につながるもの(時計、カレンダー、ご家族やペットの写真、眼鏡、補聴器、義歯、新聞、ラジオ、音楽など)をご用意いただくのも有用です。
    患者さんの意識が混乱している場合、つじつまの合わないお話があっても正す必要はありません。お話をゆっくり聞いてあげ、普段どおりに穏やかに話しかけたり、そばにいるだけでも安心されます。

また当院には『認知症・せん妄サポートチーム』があり、医師、看護師、薬剤師、社会福祉士、臨床心理士がチームでせん妄の予防、治療に取り組んでいます。

解説

神経精神科 科長 志々田 一宏

神経精神科はこちら
診療科・部門・センター
  • 当院で出産を考えている方
    当院で出産を
    考えている方
  • 初期臨床研修医・専攻医
    初期臨床研修医・
    専攻医
  • 予防医療
    予防医療
  • 地域医療機関検索
    地域医療
    機関検索
  • 受付時間
    (初診の方)

    8:00~11:00

    ※診療開始時間 午前8:45

    外来担当医師・
    休診情報一覧
  • 休診日

    土曜、
    日曜、国民の祝日、
    年末年始(12月29日〜
    1月3日)

PAGE
TOP

採用情報 RECRUIT

研修医・専攻医 RESIDENTS RECRUIT