くちの中にできる悪性腫瘍(癌)です。全身にできる癌のうち1~2%程度といわれています。
くびのリンパ節や肺へ転移することがあります。
舌がん
出典元 : (公社)日本口腔外科学会
問診及び視診や触診といった診察を行い、病理組織検査を行います。
全身への転移を確認するために、必要に応じてCT検査、PET/CT検査、MRI検査、超音波検査などを行います。
外科療法(手術)、化学療法(抗がん剤治療)、放射線治療、免疫療法そして昨今話題となっているがんゲノム治療などが挙げられます。
口腔がんは手術が第一選択となることが多いですが、腫瘍の大きさやリンパ節への転移の有無などによって、それぞれの治療法を組み合わせて行うことがあります。
解説
歯科口腔外科長 大澤 孝行
休診日
土曜、
日曜、国民の祝日、
年末年始(12月29日〜
1月3日)
Accessアクセス情報
〒221-0855
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1
バス停「市民病院」下車 ※令和2年5月2日に新設
・横浜駅西口から 市営87系統又は34系統(平日の日中のみ)
・東神奈川駅から 市営88系統(東神奈川駅西口~東横反町駅前~三ツ沢上町前~市民病院)
・保土ケ谷区内や相鉄線沿線から 208系統(横浜駅西口~和田町~市民病院)
バス停「三ツ沢総合グランド入口」下車 徒歩1分
・横浜駅西口から三ツ沢総合グランド経由のバスに乗車