8:00~11:00
※診療開始時間 午前8:45
1、耳領域
滲出性中耳炎、慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎、顔面神経麻痺など
2、鼻領域
慢性副鼻腔炎など
3、口腔咽頭領域
慢性扁桃炎、扁桃肥大症、アデノイド増殖症、乳頭腫等の舌口腔良性腫瘍など
4、喉頭領域
声帯ポリープ、声帯結節、ポリープ様声帯、一側性声帯麻痺など
5、頸部領域
エコー下穿刺吸引細胞診、正中頸嚢胞、側頸嚢胞などの嚢胞性疾患、甲状腺、副甲状腺腫瘍などの内分泌病変および耳下腺、顎下腺腫瘍等の唾液腺病変の手術加療
6、頭頸部悪性腫瘍
当院ではNBI(Narrow Band Imaging)を搭載した電子スコープやエコー、CT、MRIからPET-CTまで完備し、腫瘍の早期発見を心がけており、手術、放射線、化学療法を組み合わせて行います。
当院耳鼻咽喉科は現在常勤3 名で診療しております。手術は水曜日と金曜日に行っております。入院加療を要する炎症性疾患や、手術加療を要する疾患、他科との連携を要する全身性疾患等を中心に診療を行っております。また、慶應大学病院とも連携して高度な医療を提供できるように努めています。地域連携を大切にしながら、患者さんに満足いただける診療を行っていきたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
手術件数(主な手術)
鼓膜換気チューブ挿入術 | 37件 |
---|---|
鼓室形成術、鼓膜形成術 | 4件 |
鼻中隔矯正術 | 19件 |
内視鏡下副鼻腔根本術 | 40件 |
口蓋扁桃摘出術 | 92件 |
アデノイド切除術 | 5件 |
ラリンゴマイクロサージェリー | 22件 |
気管切開術 | 50件 |
唾液腺手術(良性) | 12件 |
頸瘻、頸嚢摘出術 | 2件 |
甲状腺癌手術 | 10件 |
頸部郭清術 | 7件 |
その他頭頸部悪性腫瘍手術 | 12件 |
令和4年度の総手術件数は501件でした。内訳は鼻科手術が122件、頭頸部手術が130件、口腔咽頭手術が145件、喉頭微細手術+音声・嚥下機能改善手術が35件、耳科手術が69件でした。
地域の拠点病院として、専門的な領域に限ることなく幅広い疾患の治療に対応するようにしております。また、地域医療の連携を深める観点から、軽症の患者さんは地域の先生方に治療をお願いし、入院や手術を必要とする患者さんについて、原則ご紹介していただく方針をとっております。なお入院治療が必要な炎症等の救急疾患に対しては、診療時間外でも極力対応いたしますのでご連絡をお願いいたします。
newsお知らせ
1、耳領域
滲出性中耳炎、慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎、顔面神経麻痺など
2、鼻領域
慢性副鼻腔炎など
3、口腔咽頭領域
慢性扁桃炎、扁桃肥大症、アデノイド増殖症、乳頭腫等の舌口腔良性腫瘍など
4、喉頭領域
声帯ポリープ、声帯結節、ポリープ様声帯、一側性声帯麻痺など
5、頸部領域
エコー下穿刺吸引細胞診、正中頸嚢胞、側頸嚢胞などの嚢胞性疾患、甲状腺、副甲状腺腫瘍などの内分泌病変および耳下腺、顎下腺腫瘍等の唾液腺病変の手術加療
6、頭頸部悪性腫瘍
当院ではNBI(Narrow Band Imaging)を搭載した電子スコープやエコー、CT、MRIからPET-CTまで完備し、腫瘍の早期発見を心がけており、手術、放射線、化学療法を組み合わせて行います。
当院耳鼻咽喉科は現在常勤3 名で診療しております。手術は水曜日と金曜日に行っております。入院加療を要する炎症性疾患や、手術加療を要する疾患、他科との連携を要する全身性疾患等を中心に診療を行っております。また、慶應大学病院とも連携して高度な医療を提供できるように努めています。地域連携を大切にしながら、患者さんに満足いただける診療を行っていきたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
手術件数(主な手術)
鼓膜換気チューブ挿入術 | 37件 |
---|---|
鼓室形成術、鼓膜形成術 | 4件 |
鼻中隔矯正術 | 19件 |
内視鏡下副鼻腔根本術 | 40件 |
口蓋扁桃摘出術 | 92件 |
アデノイド切除術 | 5件 |
ラリンゴマイクロサージェリー | 22件 |
気管切開術 | 50件 |
唾液腺手術(良性) | 12件 |
頸瘻、頸嚢摘出術 | 2件 |
甲状腺癌手術 | 10件 |
頸部郭清術 | 7件 |
その他頭頸部悪性腫瘍手術 | 12件 |
令和4年度の総手術件数は501件でした。内訳は鼻科手術が122件、頭頸部手術が130件、口腔咽頭手術が145件、喉頭微細手術+音声・嚥下機能改善手術が35件、耳科手術が69件でした。
地域の拠点病院として、専門的な領域に限ることなく幅広い疾患の治療に対応するようにしております。また、地域医療の連携を深める観点から、軽症の患者さんは地域の先生方に治療をお願いし、入院や手術を必要とする患者さんについて、原則ご紹介していただく方針をとっております。なお入院治療が必要な炎症等の救急疾患に対しては、診療時間外でも極力対応いたしますのでご連絡をお願いいたします。
長谷部 夏希ハセベ ナツキ
耳鼻咽喉科長代理
卒業年 | 平成24年 |
専門 | 耳鼻咽喉科一般 |
取得資格 | 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医、補聴器相談医 |
藤井 ゆずフジイ ユズ
医師
卒業年 | 平成26年 |
専門 | 耳鼻咽喉科一般 |
取得資格 | 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医 |
髙月 映里タカツキ エリ
専攻医
卒業年 | 令和2年 |
専門 | 耳鼻咽喉科一般 |
初診の方
8:00~11:00
※診療開始時間 午前8:45
再診の方
【予約のない方】
午前7:30~11:00
※午後は専門外来(予約制)
再診の方
【予約のある方】
予約時間までに受付
手続を
お願いします。
月〜金曜日 午前
※「初診時紹介予約制」のため、初診時は紹介状と事前予約が必要です。
水曜日と金曜日は手術日のため交代制です。
午後再診外来(予約制) 火・木曜日 午後
手術予定の患者様等、時間をかけて説明を行うための外来です。予約制です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
AM | 長谷部 | 藤井 | 交代制 | 髙月 | 交代制 |
PM | - | - | - | - | - |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
AM | 藤井、髙月 | 長谷部、髙月 | 交代制 | 長谷部、藤井 | 交代制 |
PM | - | 長谷部、藤井、髙月 | - | 長谷部、藤井、髙月 | - |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
AM | - | - | - | - | - |
PM | - | - | - | - | - |
1、耳領域
滲出性中耳炎、慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎、顔面神経麻痺など
2、鼻領域
慢性副鼻腔炎など
3、口腔咽頭領域
慢性扁桃炎、扁桃肥大症、アデノイド増殖症、乳頭腫等の舌口腔良性腫瘍など
4、喉頭領域
声帯ポリープ、声帯結節、ポリープ様声帯、一側性声帯麻痺など
5、頸部領域
エコー下穿刺吸引細胞診、正中頸嚢胞、側頸嚢胞などの嚢胞性疾患、甲状腺、副甲状腺腫瘍などの内分泌病変および耳下腺、顎下腺腫瘍等の唾液腺病変の手術加療
6、頭頸部悪性腫瘍
当院ではNBI(Narrow Band Imaging)を搭載した電子スコープやエコー、CT、MRIからPET-CTまで完備し、腫瘍の早期発見を心がけており、手術、放射線、化学療法を組み合わせて行います。
当院耳鼻咽喉科は現在常勤3 名で診療しております。手術は水曜日と金曜日に行っております。入院加療を要する炎症性疾患や、手術加療を要する疾患、他科との連携を要する全身性疾患等を中心に診療を行っております。また、慶應大学病院とも連携して高度な医療を提供できるように努めています。地域連携を大切にしながら、患者さんに満足いただける診療を行っていきたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
手術件数(主な手術)
鼓膜換気チューブ挿入術 | 37件 |
---|---|
鼓室形成術、鼓膜形成術 | 4件 |
鼻中隔矯正術 | 19件 |
内視鏡下副鼻腔根本術 | 40件 |
口蓋扁桃摘出術 | 92件 |
アデノイド切除術 | 5件 |
ラリンゴマイクロサージェリー | 22件 |
気管切開術 | 50件 |
唾液腺手術(良性) | 12件 |
頸瘻、頸嚢摘出術 | 2件 |
甲状腺癌手術 | 10件 |
頸部郭清術 | 7件 |
その他頭頸部悪性腫瘍手術 | 12件 |
令和4年度の総手術件数は501件でした。内訳は鼻科手術が122件、頭頸部手術が130件、口腔咽頭手術が145件、喉頭微細手術+音声・嚥下機能改善手術が35件、耳科手術が69件でした。
地域の拠点病院として、専門的な領域に限ることなく幅広い疾患の治療に対応するようにしております。また、地域医療の連携を深める観点から、軽症の患者さんは地域の先生方に治療をお願いし、入院や手術を必要とする患者さんについて、原則ご紹介していただく方針をとっております。なお入院治療が必要な炎症等の救急疾患に対しては、診療時間外でも極力対応いたしますのでご連絡をお願いいたします。
市民病院では、紹介状をお持ちの患者さんの待ち時間短縮のために、電話で紹介患者さんの事前予約サービスを行う「紹介患者予約センター」を開設しています。
月〜金曜日
9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)
は受付しておりません。
1、耳領域
滲出性中耳炎、慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎、顔面神経麻痺など
2、鼻領域
慢性副鼻腔炎など
3、口腔咽頭領域
慢性扁桃炎、扁桃肥大症、アデノイド増殖症、乳頭腫等の舌口腔良性腫瘍など
4、喉頭領域
声帯ポリープ、声帯結節、ポリープ様声帯、一側性声帯麻痺など
5、頸部領域
エコー下穿刺吸引細胞診、正中頸嚢胞、側頸嚢胞などの嚢胞性疾患、甲状腺、副甲状腺腫瘍などの内分泌病変および耳下腺、顎下腺腫瘍等の唾液腺病変の手術加療
6、頭頸部悪性腫瘍
当院ではNBI(Narrow Band Imaging)を搭載した電子スコープやエコー、CT、MRIからPET-CTまで完備し、腫瘍の早期発見を心がけており、手術、放射線、化学療法を組み合わせて行います。
当院耳鼻咽喉科は現在常勤3 名で診療しております。手術は水曜日と金曜日に行っております。入院加療を要する炎症性疾患や、手術加療を要する疾患、他科との連携を要する全身性疾患等を中心に診療を行っております。また、慶應大学病院とも連携して高度な医療を提供できるように努めています。地域連携を大切にしながら、患者さんに満足いただける診療を行っていきたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
手術件数(主な手術)
鼓膜換気チューブ挿入術 | 37件 |
---|---|
鼓室形成術、鼓膜形成術 | 4件 |
鼻中隔矯正術 | 19件 |
内視鏡下副鼻腔根本術 | 40件 |
口蓋扁桃摘出術 | 92件 |
アデノイド切除術 | 5件 |
ラリンゴマイクロサージェリー | 22件 |
気管切開術 | 50件 |
唾液腺手術(良性) | 12件 |
頸瘻、頸嚢摘出術 | 2件 |
甲状腺癌手術 | 10件 |
頸部郭清術 | 7件 |
その他頭頸部悪性腫瘍手術 | 12件 |
令和4年度の総手術件数は501件でした。内訳は鼻科手術が122件、頭頸部手術が130件、口腔咽頭手術が145件、喉頭微細手術+音声・嚥下機能改善手術が35件、耳科手術が69件でした。
地域の拠点病院として、専門的な領域に限ることなく幅広い疾患の治療に対応するようにしております。また、地域医療の連携を深める観点から、軽症の患者さんは地域の先生方に治療をお願いし、入院や手術を必要とする患者さんについて、原則ご紹介していただく方針をとっております。なお入院治療が必要な炎症等の救急疾患に対しては、診療時間外でも極力対応いたしますのでご連絡をお願いいたします。
1、耳領域
滲出性中耳炎、慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎、顔面神経麻痺など
2、鼻領域
慢性副鼻腔炎など
3、口腔咽頭領域
慢性扁桃炎、扁桃肥大症、アデノイド増殖症、乳頭腫等の舌口腔良性腫瘍など
4、喉頭領域
声帯ポリープ、声帯結節、ポリープ様声帯、一側性声帯麻痺など
5、頸部領域
エコー下穿刺吸引細胞診、正中頸嚢胞、側頸嚢胞などの嚢胞性疾患、甲状腺、副甲状腺腫瘍などの内分泌病変および耳下腺、顎下腺腫瘍等の唾液腺病変の手術加療
6、頭頸部悪性腫瘍
当院ではNBI(Narrow Band Imaging)を搭載した電子スコープやエコー、CT、MRIからPET-CTまで完備し、腫瘍の早期発見を心がけており、手術、放射線、化学療法を組み合わせて行います。
当院耳鼻咽喉科は現在常勤3 名で診療しております。手術は水曜日と金曜日に行っております。入院加療を要する炎症性疾患や、手術加療を要する疾患、他科との連携を要する全身性疾患等を中心に診療を行っております。また、慶應大学病院とも連携して高度な医療を提供できるように努めています。地域連携を大切にしながら、患者さんに満足いただける診療を行っていきたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
手術件数(主な手術)
鼓膜換気チューブ挿入術 | 37件 |
---|---|
鼓室形成術、鼓膜形成術 | 4件 |
鼻中隔矯正術 | 19件 |
内視鏡下副鼻腔根本術 | 40件 |
口蓋扁桃摘出術 | 92件 |
アデノイド切除術 | 5件 |
ラリンゴマイクロサージェリー | 22件 |
気管切開術 | 50件 |
唾液腺手術(良性) | 12件 |
頸瘻、頸嚢摘出術 | 2件 |
甲状腺癌手術 | 10件 |
頸部郭清術 | 7件 |
その他頭頸部悪性腫瘍手術 | 12件 |
令和4年度の総手術件数は501件でした。内訳は鼻科手術が122件、頭頸部手術が130件、口腔咽頭手術が145件、喉頭微細手術+音声・嚥下機能改善手術が35件、耳科手術が69件でした。
地域の拠点病院として、専門的な領域に限ることなく幅広い疾患の治療に対応するようにしております。また、地域医療の連携を深める観点から、軽症の患者さんは地域の先生方に治療をお願いし、入院や手術を必要とする患者さんについて、原則ご紹介していただく方針をとっております。なお入院治療が必要な炎症等の救急疾患に対しては、診療時間外でも極力対応いたしますのでご連絡をお願いいたします。
休診日
土曜、
日曜、国民の祝日、
年末年始(12月29日〜
1月3日)
PAGE
TOP