8:00~11:00
※診療開始時間 午前8:45
院内で扱うすべての臓器からの検体が対象です。消化管・婦人科・内分泌・造血器などさまざまな臓器から、腫瘍・炎症・感染症などいろいろな疾患があります。
林 宏行 医師
組織診断、細胞診、剖検が主な業務です。
診断書の書面のみでは伝えきれない情報もありますので、各科とのカンファレンスを定期的に行って、情報交換しています。
生検診断は最短で3日程度、手術検体では概ね2週間程度で報告しています。診断困難例は横浜市立大学や神奈川県立がんセンターなど県内の病理医にコンサルトしています。施設間で人員不足をカバーしながら、各病理医の専門分野を活かして、速やかに最適な診断ができるような連携を目指しています。
ISO 取得をはじめとした外部精度管理に加え、内部的にも診断書読み忘れの確認や、予期しない病理所見があった際の主治医への連絡を自主的に行っています。
内視鏡生検などの小さな組織や、内視鏡切除検体・手術検体から顕微鏡標本を作成し、適宜免疫染色を追加して、常勤3名・非常勤4名で診断しています。がん遺伝子パネル検査に提出するための品質管理やブロック選定も大切な仕事です。術中迅速診断では、良悪性の診断や切除範囲の決定を行います。
擦過・体腔液・穿刺などから得られた細胞の標本やセルブロック標本を作成し、細胞検査士と病理医の連名で報告します。
亡くなった患者さんの病態を明らかにするために、ご遺族の了解を得て行います。全身をくまなく精査し、主治医と所見と症状・経過の突き合わせをし、教育的症例は院内CPCを行います。新型コロナウイルス症例の剖検を多数行い、感染症内科医や横浜市立大学と連携研究しています。
項目 | 令和3年度実績 |
---|---|
組織診断数 | 11,825件 |
うち迅速診断 | 338件 |
細胞診断数 | 9,799件 |
剖検数 | 18件 |
乳癌ホルモンレセプター検査数 | 212件 |
胃癌Her2 検査数 | 50件 |
肺癌ALK 検査数 | 50件 |
直接地域医療機関との接点はありませんが、ご紹介いただいた患者さんの病理レポートが報告と合わせて送られるケースがあると思います。紹介の理由となった標本については、あらためてこちらでも検討するようにしています。稀少症例などにおいては、紹介元の先生が病理画像の提供を希望される際に、主治医経由で対応できるケースがあります。
newsお知らせ
現在、お知らせはありません。
院内で扱うすべての臓器からの検体が対象です。消化管・婦人科・内分泌・造血器などさまざまな臓器から、腫瘍・炎症・感染症などいろいろな疾患があります。
林 宏行 医師
組織診断、細胞診、剖検が主な業務です。
診断書の書面のみでは伝えきれない情報もありますので、各科とのカンファレンスを定期的に行って、情報交換しています。
生検診断は最短で3日程度、手術検体では概ね2週間程度で報告しています。診断困難例は横浜市立大学や神奈川県立がんセンターなど県内の病理医にコンサルトしています。施設間で人員不足をカバーしながら、各病理医の専門分野を活かして、速やかに最適な診断ができるような連携を目指しています。
ISO 取得をはじめとした外部精度管理に加え、内部的にも診断書読み忘れの確認や、予期しない病理所見があった際の主治医への連絡を自主的に行っています。
内視鏡生検などの小さな組織や、内視鏡切除検体・手術検体から顕微鏡標本を作成し、適宜免疫染色を追加して、常勤3名・非常勤4名で診断しています。がん遺伝子パネル検査に提出するための品質管理やブロック選定も大切な仕事です。術中迅速診断では、良悪性の診断や切除範囲の決定を行います。
擦過・体腔液・穿刺などから得られた細胞の標本やセルブロック標本を作成し、細胞検査士と病理医の連名で報告します。
亡くなった患者さんの病態を明らかにするために、ご遺族の了解を得て行います。全身をくまなく精査し、主治医と所見と症状・経過の突き合わせをし、教育的症例は院内CPCを行います。新型コロナウイルス症例の剖検を多数行い、感染症内科医や横浜市立大学と連携研究しています。
項目 | 令和3年度実績 |
---|---|
組織診断数 | 11,825件 |
うち迅速診断 | 338件 |
細胞診断数 | 9,799件 |
剖検数 | 18件 |
乳癌ホルモンレセプター検査数 | 212件 |
胃癌Her2 検査数 | 50件 |
肺癌ALK 検査数 | 50件 |
直接地域医療機関との接点はありませんが、ご紹介いただいた患者さんの病理レポートが報告と合わせて送られるケースがあると思います。紹介の理由となった標本については、あらためてこちらでも検討するようにしています。稀少症例などにおいては、紹介元の先生が病理画像の提供を希望される際に、主治医経由で対応できるケースがあります。
休診日
土曜、
日曜、国民の祝日、
年末年始(12月29日〜
1月3日)
PAGE
TOP