3月3日のひなまつりは季節の節目を祝う「五節句」のひとつで、正式には「上巳(じょうし・じょうみ)の節句と言われます。
もともとは男女の別なく行われていましたが、現在は女の子の健康と成長を願う行事となり、旧暦ではちょうど桃の花が咲く時期にあたることから「桃の節句」とも言われています。
春の訪れを感じさせる食材で、お食事を提供しました。
【献立】
・ちらし寿司
・清汁
・筍のそぼろ煮
・菜の花の辛子あえ
・ひなあられ
休診日
土曜、
日曜、国民の祝日、
年末年始(12月29日〜
1月3日)
PAGE
TOP