event

  • トップ
  • 講座・イベント
  • インドネシア・ジャルム財団からの研修生を受け入れました
  • 当院で出産を
    考えている方

  • 初期臨床研修医・
    研修医

  • 人間ドック・検診

  • かかりつけ医を
    探す

PICK UP

イベント

令和5年度 「高校生1日看護体験」参...

患者さん向け

ドラマ『ケイジとケンジ、時々ハンジ。...

がんサロンおしゃべり会の参加受付について
患者さん向け

がんサロンおしゃべり会の参加受付につ...

患者さん向け

ドラマ「風間公親 教場0」第4話への...

求職者向け

病院事務職・サポートスタッフ募集(会...

入院患者さんへの面会について(2023年5月8日から)
患者さん向け

入院患者さんへの面会について(202...

患者さん向け

診療券の表記変更について

患者さん向け

日本胃癌学会認定施設Bに認定されまし...

患者さん向け

Newsweek誌「World’s ...

患者さん向け

院内でのマスク着用について

医療関係者向け

【業者さん向け】営業担当者等の院内で...

講座

お母さんお父さんのための性教育セミナ...

045-316-4580(代表)

〒221-0855 
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1

報告

インドネシア・ジャルム財団からの研修生を受け入れました

講座・イベントレポート

当院でインドネシア ジャルム財団からの研修生を受け入れました。
インドネシア、ジャルム財団からの看護教員の方4名が、7月から8月にかけ、済生会横浜市東部病院に研修にいらっしゃっいました。研修生の皆さんが日本における熱帯性感染症看護についての研修をご希望されたため、今回、神奈川県唯一の第一種感染症指定医療機関である当院で研修を担当させていただきました。
当院感染症内科医師や感染管理室や感染症病棟の看護師から、日本における熱帯性感染症や結核などの治療・看護・検査、実際の病棟をご覧いただき、当院の対応状況をお伝えさせていただきました。
薬を飲み続ける必要がある結核への対応方法や看護師への教育手法、日本の保健衛生制度などまで多岐にわたる質問をいただくなど、熱心に取り組まれていました。
当院では感染症や救急医療、小児、がんなどの治療だけでなく、ほかの医療機関や介護施設等への研修などにより、地域全体の各種医療への対応力向上にすこしでもお役にたてるよう、これからも取り組んでいきます。
講座・イベントレポート

講座・イベント概要

インドネシア・ジャルム財団からの研修生を受け入れ

日時 平成28年8月4日(木)
会場 横浜市立市民病院
内容 ー 
受講対象
受講料
募集人数
申込方法
お問い合わせ 横浜市立市民病院 総務課
〒240-8555 横浜市保土ヶ谷区岡沢町56
電話 045-331-1961
FAX 045-341-5599
  • 当院で出産を考えている方
    当院で出産を
    考えている方
  • 初期臨床研修医・専攻医
    初期臨床研修医・
    専攻医
  • 予防医療
    予防医療
  • 地域医療機関検索
    地域医療
    機関検索
  • 受付時間
    (初診の方・予約のない方)

    8:00~11:00

    ※診療開始時間 午前8:45

    外来担当医師・
    休診情報一覧
  • 休診日

    土曜、
    日曜、国民の祝日、
    年末年始(12月29日〜
    1月3日)

PAGE
TOP

採用情報

採用情報 RECRUIT

研修医・専攻医

研修医・専攻医 RESIDENTS RECRUIT