event

  • トップ
  • 講座・イベント
  • 横浜DeNA ベイスターズと学ぼう!メタボ予防のための運動とは?
  • 当院で出産を
    考えている方

  • 初期臨床研修医・
    研修医

  • 人間ドック・検診

  • かかりつけ医を
    探す

PICK UP

イベント

令和5年度 「高校生1日看護体験」参...

患者さん向け

ドラマ『ケイジとケンジ、時々ハンジ。...

がんサロンおしゃべり会の参加受付について
患者さん向け

がんサロンおしゃべり会の参加受付につ...

患者さん向け

ドラマ「風間公親 教場0」第4話への...

求職者向け

病院事務職・サポートスタッフ募集(会...

入院患者さんへの面会について(2023年5月8日から)
患者さん向け

入院患者さんへの面会について(202...

患者さん向け

診療券の表記変更について

患者さん向け

日本胃癌学会認定施設Bに認定されまし...

患者さん向け

Newsweek誌「World’s ...

患者さん向け

院内でのマスク着用について

医療関係者向け

【業者さん向け】営業担当者等の院内で...

講座

お母さんお父さんのための性教育セミナ...

045-316-4580(代表)

〒221-0855 
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1

報告一般

横浜DeNA ベイスターズと学ぼう!メタボ予防のための運動とは?

講座・イベントレポート

2011年12月17日(土)、日石横浜ホールで市民公開講座「横浜DeNA ベイスターズと学ぼう!メタボ予防のための運動とは?」を開催しました。
生活習慣病の患者さんは、全国に少なくとも3000 万人いると言われており、今後ますますその予防が重要となります。
生活習慣病予防の柱は、「食事・運動・休養」です。 今回は「運動編」として、横浜DeNA ベイスターズに協力を仰ぎ、市民病院とベイスターズの共同で啓発イベントを開催しました。 生活習慣病に対する正しい理解と運動習慣の大切さを横浜DeNA ベイスターズの選手とともに学びました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

  • 国吉選手、福山選手、内藤選手、 一輝選手

  • 様々な選手と一緒に運動しました

  • 大勢のご参加ありがとうございました

講座・イベント概要

~横浜ベイスターズの選手とともに体験する生活習慣病予防のための運動療法教室~

日時 平成23年12月17日(土) 10:00~12:00(開場:9:00)
会場 日石横浜ホール(横浜市中区桜木町一丁目1番地8 日石横浜ビル内1階)
内容 ★参加選手★
一輝(嶋村一輝)選手、内藤雄太選手、国吉佑樹選手、福山博之選手
●内容
 第1部 「子供の肥満とお父さんのメタボはなぜ怖い?」
 (講師 市民病院 糖尿病リウマチ内科 今井 孝俊医師)
 第2部 「生活習慣病予防に効果的な日常生活で行える運動のポイント」
 (講師 健康づくり総合研究所 健康運動指導士 高垣 勝勅氏)
 第3部 「親子で健康体操 横浜ベイスターズの選手たちと楽しく運動しよう!」
 (横浜ベイスターズ トレーナー 塚原 賢治氏)
受講対象 一般
受講料 無料
募集人数 150人(多数の場合抽選)
申込方法 <募集は終了しています>
往復はがきまたはEメールで申し込み。
お問い合わせ 横浜市立市民病院 総務課 (市民公開講座担当)
〒240-8555
 横浜市保土ケ谷区岡沢町56
TEL 045-331-1961
FAX 045-332-5599
  • 当院で出産を考えている方
    当院で出産を
    考えている方
  • 初期臨床研修医・専攻医
    初期臨床研修医・
    専攻医
  • 予防医療
    予防医療
  • 地域医療機関検索
    地域医療
    機関検索
  • 受付時間
    (初診の方・予約のない方)

    8:00~11:00

    ※診療開始時間 午前8:45

    外来担当医師・
    休診情報一覧
  • 休診日

    土曜、
    日曜、国民の祝日、
    年末年始(12月29日〜
    1月3日)

PAGE
TOP

採用情報

採用情報 RECRUIT

研修医・専攻医

研修医・専攻医 RESIDENTS RECRUIT