研修医日記
RESIDENT DIARY
6月29日(日)、東京ビックサイトにて開催された民間医局レジナビフェア東京2025に出展しました。当院から臨床研修委員長の仲里、外科プログラム責任者で呼吸器外科長の吉津先生、小児科長の松崎先生、初期研修医一般コース1年目のA先生、I先生、N先生、T先生、S先生、外科コース1年目のA先生、O先生、事務局のKさん、Oさんの計12名で気合いを入れて参加しました。横浜市立市民病院のブースには200名以上の医学生の皆さん、初期研修医の皆さんが来て下さりました。当院研修医の熱いプレゼンテーションをみな真剣な眼差しで聞いて下さりました。いらっしゃって下さった皆様本当にありがとうございました。11時から17時までほとんど休むことなく一生懸命説明したため、最後はみな声もかすれ疲労困憊でした。日曜日にもかかわらず志願して参加してくれた研修医の皆さん、日々の診療がお忙しいにもかかわらず率先して参加して下さった吉津先生、松崎先生、そして入念な準備をしてくれた事務局の皆さん、本当にありがとうございました。
毎年レジナビに参加するたびにつくづく思うことがあります。当院の魅力を一生懸命伝えようとしている研修医の皆さんの表情が、とても活き活きして輝いているんです。病院では普段あまり見たことがないようなとてもキラキラしたお顔をみているだけで、何だかこちらも嬉しくなり幸せな気持ちになります。当院の研修医の皆さんは本当にコミュ力がとても高く、それでいて謙虚で絶対に将来ステキな医師になる、と自信を持って言えます。完全に親バカですね。すみません。どの病院の指導医の先生もきっと同じ気持ちなんだと思いますのでお許し下さい。
日曜日にもかかわらず、当院のブースにいらして下さった全国の医学生の皆様、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。お話だけでは当院の真の魅力が伝わらないので是非一度当院へ見学にいらして下さい。また、今回レジナビに参加できなかった医学生の皆様も是非見学にいらして下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。
臨床研修委員長
仲里朝周
アクセス情報ACCESS
〒221-0855
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1
バスでお越しの方
バス停「市民病院」下車 ※令和2年5月2日に新設
・横浜駅西口から 市営87系統又は34系統(平日の日中のみ)
・東神奈川駅から 市営88系統(東神奈川駅西口~東横反町駅前~三ツ沢上町前~市民病院)
・保土ケ谷区内や相鉄線沿線から 208系統(横浜駅西口~和田町~市民病院)
バス停「三ツ沢総合グランド入口」下車 徒歩1分
・横浜駅西口から三ツ沢総合グランド経由のバスに乗車
© 2019 City of Yokohama. All rights reserved.