キービジュアル

研修医日記

RESIDENT DIARY

045-316-4580

ICLSを開催しました

 202522日の日曜日、当院の初期研修医を対象にICLS講習会を開催しました。

 ICLSとは日本救急医学会による医療従事者のための蘇生トレーニングコースです。「突然の心停止に対する最初の10分間の対応と適切なチーム蘇生」を習得することを目標としています。講義よりも実技実習を中心としたコースです。

 これまで当院では循環器内科の北島龍太先生と救急診療科の佐藤公亮先生が初期研修医のために自主的にICLS講習会を平日に開催して下さっていましたが、佐藤先生が異動されたため、ICLSインストラクターが不足し今年度はICLS講習会が開催できていませんでした。北島先生が「研修医のために何とかICLS講習会を存続したい」と自ら働きかけて下さり、大学病院へ異動された佐藤先生を講師としてお招きして、先日の日曜日に無事開催することができました。北島先生と佐藤先生の研修医教育に対する熱意に心から感謝申し上げます。受講した初期研修医は心停止時の初期対応に関する手技を集中して学ぶことができ、非常に有意義な研修となりました。

 お休みの日にも関わらず朝早くから夕方まで熱心にご指導下さった先生方、またインストラクターとして参加して下さった看護部、検査輸血部、臨床工学部の皆様、そして事前に入念な準備をして円滑な運営をして頂いた事務局の皆様、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。

 

 臨床研修委員長

 仲里朝周

07036001d3a66344c7b7191420f03b78-1740643603.jpg
2025年07月
« 2025年06月 2025年08月 »
1 2 3
  • 7/3(木)

    30代研修医の奮闘記
    30代研修医の奮闘記
4 5
6 7
  • 7/7(月)

    診療科日記 ~呼吸器内科・腫瘍内科~
    診療科日記 ~呼吸器内科・腫瘍内科~
8
  • 7/8(火)

    レジナビフェア東京2025に参加しました!
    レジナビフェア東京2025に参加しました!
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

アクセス情報ACCESS

〒221-0855 
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1

アクセス情報を見る

バスでお越しの方

バス停「市民病院」下車 ※令和2年5月2日に新設
・横浜駅西口から 市営87系統又は34系統(平日の日中のみ)
・東神奈川駅から 市営88系統(東神奈川駅西口~東横反町駅前~三ツ沢上町前~市民病院)
・保土ケ谷区内や相鉄線沿線から 208系統(横浜駅西口~和田町~市民病院)

バス停「三ツ沢総合グランド入口」下車 徒歩1分
・横浜駅西口から三ツ沢総合グランド経由のバスに乗車

© 2019 City of Yokohama. All rights reserved.