研修医日記
RESIDENT DIARY
皆さんこんにちは。総務課職員係の研修医担当です。
令和7年1月25日(土)に当院にて「研修医との座談会&病院見学・説明会」を開催しましたので、ご報告させていただきます。
今年度は医学生49名(医学部新5年生7名、新6年生42名)が参加してくださいました。北は青森から南は鹿児島まで、全国各地からお越しいただき、大きなスーツケースを会場に持参している方もいらっしゃいました。みなさま、ご参加ありがとうございました。
最初に、当院の仲里臨床研修委員長から、病院紹介と一般コースの説明、採用試験の説明等をさせていただき、その後、外科コース責任者の吉津呼吸器外科長より外科コースのプログラム等についてご説明をさせていただきました。
その後、グループ毎に座談会と病院見学を実施しました。座談会は、研修医の先生8名が参加してくださり、お茶を飲み、お菓子を食べながら、医学生の熱心な質問に答えていました。頻繁に笑い声が聞こえ、楽しそうな参加者の姿を見ることができ、事務局としてほっこりとした気持ちにもなる、楽しいお茶会となっていました。
病院見学は40分間のツアーで、病院内の様々な場所を仲里先生が案内してくださいました。研修医室では、ちょうど研修医2年目の先生が研修医1年目の先生を教えている姿を見学することができました。仲里先生は「やらせではないですよ!」と弁明していましたが、本当にやらせではなく、たまたまです笑
続いて、病棟の廊下から横浜FCの本拠地である三ツ沢公園のサッカー場を眺めたり、ICUや救急外来の見学、1階のカフェの自慢まで、充実の40分間。
仲里先生は40分間×3グループ=2時間も病院内を歩き回り、かなりお疲れになったことと思いますが、最後まで楽しそうに案内していました。私も2グループついていきましたが、大変いい運動になりました!医学生ともお話をしながら楽しく回りました。
今後も院内や院外のイベント、病院見学等、実施していきますので、是非ご参加ください。
病院見学やイベントにご参加いただければ、当院の魅力が伝わるかと思います!みなさまのお越しをお待ちしております!!
アクセス情報ACCESS
〒221-0855
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1
バスでお越しの方
バス停「市民病院」下車 ※令和2年5月2日に新設
・横浜駅西口から 市営87系統又は34系統(平日の日中のみ)
・東神奈川駅から 市営88系統(東神奈川駅西口~東横反町駅前~三ツ沢上町前~市民病院)
・保土ケ谷区内や相鉄線沿線から 208系統(横浜駅西口~和田町~市民病院)
バス停「三ツ沢総合グランド入口」下車 徒歩1分
・横浜駅西口から三ツ沢総合グランド経由のバスに乗車
© 2019 City of Yokohama. All rights reserved.