よくある質問

お電話でのお問い合わせはこちら

045-316-4580

0453164580
〒221-0855
横浜市神奈川区三ツ沢西町1番1号
MAP
  • 病院サイトへ
  • 産婦人科
  • 小児科
  • 周産期センター

Question

  • HOME
  • よくある質問

よくある質問

お母様からいただいたよくある質問をまとめております。お問い合わせの前にご確認ください。

  • 紹介状がないと受診できませんか?
    紹介状がなくても受診できます。ただし、紹介状持参の患者さんが優先となりますので、お待たせすることになります。初診紹介予約のご利用をおすすめします。
  • 妊婦健診ではセミオープンシステムが利用できるとききましたが?
    妊婦健診は当院でも可能ですが、お近くのクリニックで受けられている方のほうが多くなっています。32週以降は当院での健診となりますが、クリニックによってはその後引き続いて健診を受けられる場合もあります。くわしくは外来にてご相談ください。
  • 健診では毎回超音波検査を受けられますか?
    妊娠初期では行いますが、それ以降は必要な場合のみとなります。
  • 両親学級はうけられますか?
    ※現在、休止中です。
    みなさんの出産の準備へ向けた動画のQRコードを外来にて配付しています。
  • 健診に家族を連れてくることはできますか?
    可能です。
  • 分娩は自然分娩ですか?
    可能な限り自然分娩としています。陣痛開始から分娩まで、一つの部屋(LDR)でおすごしいただけます。現在希望による無痛分娩は行っていません。
  • 母乳育児の指導は受けられますか?
    当院は、すべての母親の思いに寄り添った授乳支援を行うことを目標にしています。産後のサポート状況などを合わせ、個別での相談をしながら、母親だけでなく赤ちゃんにとって最善な授乳支援を行っていきます。
  • 母子同室ですか?
    24時間母子同室をしています。入院中に赤ちゃんと一緒に過ごすことで、退院後の不安が少なくなります。体調がすぐれない時などは遠慮なくおっしゃってください。
  • 家族の面会は?
    産後は赤ちゃんの体を守るため面会制限を行っています。
    出産された方の両親、ご主人の両親のみ面会することができます。
  • 外来の医師は指定できますか?
    外来にでる医師は固定されていないため、原則として医師の指定はできません。

Accessアクセス情報

〒221-0855 横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1

バスでお越しの方

バス停「市民病院」下車 ※令和2年5月2日に新設
・横浜駅西口から 市営87系統又は34系統(平日の日中のみ)
・東神奈川駅から 市営88系統(東神奈川駅西口~東横反町駅前~三ツ沢上町前~市民病院)
・保土ケ谷区内や相鉄線沿線から 208系統(横浜駅西口~和田町~市民病院)

バス停「三ツ沢総合グランド入口」下車 徒歩1分
・横浜駅西口から三ツ沢総合グランド経由のバスに乗車