令和4年度 横浜市立市民病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 1,643 268 596 922 1,315 1,716 2,091 3,781 3,242 676
解説
 当院を令和4年度中に退院された患者さん(保険診療分)の年齢階級別内訳です。
 総数は、16,250人で平均年齢は58.5歳となっています。階級別では70代が約23%で最も多く、60歳以上の患者さんで全体の約60%を占めています。
 また、当院は「地域周産期母子医療センター」の認定を受けるなど、周産期や小児救急にも積極的に取り組んでおり、10歳未満の患者さんも多くなっています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
糖尿病リウマチ内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等21あり 73 11.30 14.28 0.00% 60.51
070470xx99x5xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等25あり 39 1.74 3.04 0.00% 67.85
070560xx99x00x 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 24 14.46 14.67 0.00% 51.54
070560xx97xxxx 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術あり 23 8.78 34.59 0.00% 73.04
070560xx99x70x 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 手術・処置等27あり 定義副傷病なし 21 9.62 18.79 0.00% 60.57
解説
 糖尿病リウマチ内科では、令和4年度は546人の新入院患者さんを受け入れています。
 リウマチは、関節リウマチ(RA)をはじめ、全身性エリテマトーデス(SLE)、全身性硬化症(強皮症 Ssc)、多発性筋炎/皮膚筋炎(PM/DM)、シェーグレン症候群(SS)、血管炎症候群などが主な対象疾患となっており、糖尿病は、看護師、栄養士、薬剤師と連携して糖尿病の知識を得る約2週間の教育入院が多くなっています。
感染症内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 24 13.96 13.61 12.50% 77.50
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 11 16.82 21.11 27.27% 78.64
180030xxxxxx0x その他の感染症(真菌を除く。) 定義副傷病なし 9.48
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2なし 17.14
11022xxx99xxxx 男性生殖器疾患 手術なし 7.40
解説
 当院では、第一種及び第二種感染症指定医療機関として、感染症病棟を有し、幅広い感染症に対応しています。感染症内科では、令和4年度は583人の新入院患者さん(新型コロナウイルス感染症も含む)を受け入れており、DPC名称別では、ウイルス感染症(HIV感染症、伝染性単核症、インフルエンザ等)のほか、多くの市中感染症(肺炎、尿路感染症、膿瘍、感染性腸炎、全身発熱性感染症、梅毒等STD(性感染症)の診療を行うとともに、輸入感染症(マラリア、サルモネラ感染症、デング熱、狂犬病等)対策を行っています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし 403 5.58 6.13 0.50% 0.01
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 128 4.86 6.05 0.00% 2.90
040090xxxxxxxx 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 115 4.70 5.89 0.87% 0.86
140010x299x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2なし 82 7.35 10.92 1.22% 0.00
080270xxxx1xxx 食物アレルギー 手術・処置等1あり 78 1.37 2.09 0.00% 1.38
解説
 小児科では、令和4年度は1,684人の新入院患者さんを受け入れております。DPC名称別では、早産児などの新生児疾患が最も多く、地域周産期母子医療センターとして周産期医療に力を入れていることを反映しております。
 また、横浜市小児救急拠点病院として、小児救急医療に24時間対応しておりますので、代表的な救急疾患である急性呼吸器感染症や、喘息発作の患者さんの入院が多くなっております。
 その他、病名別では、川崎病60人、尿路感染症48人、熱性けいれん42人の入院患者さんを受け入れました。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 113 31.30 26.42 52.21 81.21
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 47 23.62 22.44 4.26% 75.83
070343xx99x1xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 手術なし 手術・処置等21あり 45 2.00 2.62 0.00% 74.69
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 45 3.87 4.86 0.00% 53.02
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 44 24.52 20.14 6.82% 71.50
解説
 整形外科では、令和4年度は1,102人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、股関節大腿近位骨折などの患者さんを多く診療しています。
 その他にも、特に重症救急外傷に力を入れており、整形外科の常勤医師が365日24時間、救急車に対応しています。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070520xx97xxxx リンパ節、リンパ管の疾患 手術あり 27 5.74 8.32 0.00% 62.11
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし 21 2.95 2.90 0.00% 76.81
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) その他の手術あり 手術・処置等1なし 17 4.35 4.50 0.00% 43.82
160200xx02000x 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 13 4.46 4.72 0.00% 36.15
030390xx970xxx 顔面神経障害 手術あり 手術・処置等1なし 12 4.08 10.08 0.00% 64.67
解説
 形成外科では、令和4年度は227人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、眼瞼下垂、リンパ節、リンパ管の疾患を持つ患者さんを多く診療しています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 48 6.38 8.54 8.33% 41.04
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 46 13.85 10.14 15.22% 72.74
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 13 36.08 19.58 76.92% 69.85
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 7.33
160100xx99x01x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病あり 20.19
解説
 脳神経外科では、脳腫瘍、脳血管障害(主にくも膜下出血等の出血性疾患)、頭部外傷、三叉神経痛や顔面痙攣等、脳外科領域全般を扱っており、令和4年度は274人の新入院患者さんを受け入れています。DPC名称別では、脳動脈瘤や頭蓋・頭蓋内損傷の患者さんを多く診療しています。
脳血管内治療科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 64 2.34 2.95 0.00% 63.89
010070xx9910xx 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 43 2.09 3.23 2.33% 69.86
050170xx99100x 閉塞性動脈疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 30 2.07 3.30 0.00% 59.57
010030xx03x0xx 未破裂脳動脈瘤 脳血管内手術 手術・処置等2なし 29 5.07 9.06 0.00% 65.52
010070xx02x0xx 脳血管障害 経皮的頸動脈ステント留置術 手術・処置等2なし 27 6.07 9.00 0.00% 73.00
 脳血管内治療とは、頭を切らずにカテーテルという細いチューブを血管の中に入れ、脳血管の病気を治す治療法で、当科では、予防治療、救急治療に限らず、脳動脈瘤、脳梗塞、脳動静脈奇形など、あらゆる脳血管障害に対応してます。
 脳血管内治療は日進月歩に進化中であり、このため、術者限定、施設限定の機材、手技が多々ありますが、当科では現在日本で認められた治療および機材使用はすべて可能です。令和4年度は、当科の新入院患者は351名でした。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x00x 肺の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 102 8.49 10.06 0.00% 70.84
040200xx97x00x 気胸 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 16 11.00 16.34 0.00% 34.06
040150xx97x00x 肺・縦隔の感染、膿瘍形成 手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 28.63
040020xx97xxxx 縦隔の良性腫瘍 手術あり 7.84
040030xx01xxxx 呼吸器系の良性腫瘍 肺切除術 気管支形成を伴う肺切除等 8.47
解説
 呼吸器外科では、肺の悪性腫瘍の患者さんを多く診療しています。
 その他にも、気胸や縦隔腫瘍(胸腺腫瘍など)、感染、炎症性疾患などの疾患に対応しています。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050080xx0101xx 050080xx0101xx 25 17.16 21.78 0.00% 73.48
050163xx03x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2なし 14 9.00 10.62 0.00% 76.57
050050xx0111xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術・処置等11,2あり 手術・処置等21あり 11 19.27 26.75 0.00% 72.18
050163xx97x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 その他の手術あり 手術・処置等2なし 10 3.20 7.12 0.00% 75.50
050161xx97x1xx 大動脈解離 その他の手術あり 手術・処置等21あり 28.45
解説
 心臓血管外科では、令和4年度は101人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、心臓弁膜症や狭心症の患者さんを多く診療しています。
 その他にも、心不全及び静脈・リンパ管疾患、不整脈等心臓疾患や腹部大動脈瘤等の大動脈疾患や、呼吸機能低下、腎機能低下、悪性疾患等の合併疾患のある症例も多く、当院の専門科医師と連携して診療を行っています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 343 5.18 5.98 0.00% 45.30
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 166 5.31 6.04 0.00% 40.86
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 113 7.09 9.38 0.00% 34.90
12002xxx01x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 100 7.30 10.48 0.00% 56.99
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 手術・処置等2なし 71 2.15 3.02 0.00% 42.44
解説
 産婦人科では、令和4年度は2,491人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、子宮、卵巣腫瘍の患者さんを多く診療しています。
 また、悪性腫瘍の治療としては、手術療法、放射線療法、化学療法などを病気や患者さんの状態に応じて積極的に行っています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 229 2.85 2.63 0.44% 78.74
020110xx97xxx1 白内障、水晶体の疾患 手術あり両眼 29 4.93 4.67 0.00% 79.45
020220xx01xxx0 緑内障 緑内障手術 濾過手術片眼 27 4.81 8.97 0.00% 69.15
020220xx97xxx0 緑内障 その他の手術あり片眼 20 4.40 5.18 0.00% 72.85
020240xx97xxx0 硝子体疾患 手術あり片眼 5.07
解説
 眼科では、令和4年度は401人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、白内障、緑内障に力を入れており上位を占めています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030240xx97xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 その他の手術あり 40 7.55 8.45 0.00% 29.03
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 36 7.03 6.23 0.00% 54.25
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 30 5.83 5.69 0.00% 39.90
030150xx97xxxx 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり 17 6.29 6.81 0.00% 54.53
03001xxx0200xx 頭頸部悪性腫瘍 頸部悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 14 7.79 12.88 0.00% 68.36
解説
 耳鼻咽喉科では、令和4年度は327人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、扁桃、アデノイドの慢性疾患の患者さんを多く診療しています。
 その他にも近隣医療機関と連携のもと、耳・鼻・口腔・咽喉頭(のど)・唾液腺・頸部の入院加療が必要な急性疾患や手術加療が必要な疾患、悪性腫瘍などの診療を行っています。
脳神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010110xxxxx4xx 免疫介在性・炎症性ニューロパチー 手術・処置等24あり 69 6.39 16.50 5.80% 50.30
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 38 6.97 7.33 2.63% 54.42
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 21 4.95 4.79 0.00% 72.95
010060x2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 20 15.10 16.01 30.00% 71.25
010160xx99x00x パーキンソン病 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 19 15.84 18.58 5.26% 77.16
解説
 脳神経内科では、令和4年度は709人の新入院患者さんを受け入れています。特に脳梗塞の患者さんを多く診療しており、脳卒中全体で約160件の入院がありました。 その他にも、パーキンソン病、認知症、てんかん、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、重症筋無力症、髄膜炎、脳炎、脳・脊髄・末梢神経・筋肉など、幅広い症状に対して、画像検査、電気生理学検査などを行っています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし 55 2.05 3.94 0.00% 56.24
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし 38 3.24 7.29 0.00% 79.39
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし 34 11.00 13.50 2.94% 69.06
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 24 7.96 9.25 4.17% 65.08
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) その他の手術あり 手術・処置等1なし 4.50
解説
 皮膚科では、令和4年度は262人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、皮膚腫瘍(悪性を含む)、膿皮症や帯状疱疹の患者さんを多く診療しています。
 その他にも、湿疹・皮膚炎等の炎症性疾患、かぶれ・薬疹などのアレルギー疾患、カビ・ばい菌・ウイルス等の感染性疾患(うつる病気)、ほくろ・イボなどの腫瘍性疾患、皮膚癌・リンパ腫などの悪性腫瘍等さまざまな皮膚疾患に対応しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 250 2.05 2.45 0.00% 70.43
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし 138 5.96 6.85 0.00% 73.68
110070xx02xxxx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術+術中血管等描出撮影加算 69 5.90 6.89 0.00% 67.51
110080xx01xxxx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 61 7.79 11.30 0.00% 69.05
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 47 9.77 13.61 4.26% 69.34
解説
 泌尿器科では、令和4年度は1,010人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、前立腺の悪性腫瘍の患者さんを多く診療しています。
 その他にも、膀胱腫瘍に対する診療が多くなっています。
呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし 129 8.36 8.60 0.00% 72.57
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 88 18.75 18.57 12.50% 78.19
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 74 16.41 13.49 1.35% 75.01
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 52 20.00 21.11 17.31% 82.94
040040xx99041x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病あり 45 11.02 14.42 0.00% 73.42
解説
 呼吸器内科では、令和4年度は1,369人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、肺の悪性腫瘍の患者さんを多く診療しています。
 また、肺がん患者さんは高齢で様々な合併症を持っていることも多く、一般呼吸器内科の実績も多くあり、COPD、間質性肺炎など呼吸器疾患全般に携わっています。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2なし 153 4.22 4.65 0.00% 64.67
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 114 13.35 17.54 0.88% 81.48
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 105 4.37 4.26 0.00% 69.70
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 91 4.00 5.18 1.10% 76.12
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 71 2.77 3.04 0.00% 69.14
解説
 循環器内科では、令和4年度は1,183人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、狭心症、不整脈の患者さんを多く診療しています。冠動脈疾患の検査(心臓カテーテル検査、冠動脈造影)や、冠動脈疾患に対するカテーテル治療、また不整脈に対するアブレーション治療などが上位を占めています。 
 その他、心筋梗塞、心臓弁膜症、心筋症、肺塞栓症、肺高血圧症、大動脈疾患、閉塞性動脈硬化症など循環器疾患全般の診療を行っています。
腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 35 10.26 7.59 5.71% 71.17
110280xx9901xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 25 15.84 13.82 12.00% 69.24
110280xx991xxx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1あり 18 10.22 6.45 0.00% 52.33
110280xx97x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 16 22.06 14.23 0.00% 51.19
110260xx99x0xx ネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2なし 14 22.71 20.06 0.00% 64.43
解説
 腎臓内科では、令和4年度は248人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、慢性腎炎の患者さんを多く診療しています。
 腎機能障害やむくみ・蛋白尿などでお困りの患者さんに対し、血液・尿検査・画像診断・腎生検などの精密検査を駆使して正確な診断をつけ、種々の腎臓病に対して患者さんに合った適切な医療を行っております。
救急診療科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
161060xx99x0xx 詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2なし 30 1.70 2.86 0.00% 44.10
161070xxxxx00x 薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 21 3.19 3.61 19.05% 37.67
170020xxxxxx0x 精神作用物質使用による精神及び行動の障害 定義副傷病なし 15 1.40 3.45 0.00% 39.93
050210xx9901xx 徐脈性不整脈 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 8.90
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 10.14
解説
 令和4年度の受入患者数は17,907人で、入院になった患者数は6,089人、入院率は34.0%でした。
 救急車の搬送受入れ件数は6,967件、応需率は81.3%、入院になった患者数は3,945人、入院率56.6%でした。そのうち、CPA(心肺停止状態)の受入は368件でした。
 救命救急センターとして指定を受け一次から三次の重症患者さんまで、様々な症状を抱える患者さんを受け入れています。
 また、院外心肺停止(CPA)蘇生後症例、高エネルギー外傷症例、熱中症や低体温症例、さらには急性薬物中毒症例等の重症症例のICUおよび救命HCUにおける入院患者の全身管理も行っています。
血液内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030xx99x4xx 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24 106 7.46 10.00 0.00% 74.65
130030xx99x9xx 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等29あり 52 6.37 13.53 0.00% 75.75
130010xx97x9xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等29あり 42 13.62 36.20 0.00% 77.48
130010xx99x9xx 急性白血病 手術なし 手術・処置等29あり 30 9.80 14.24 0.00% 81.00
130060xx97x40x 骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等24あり 定義副傷病なし 27 11.33 18.00 0.00% 80.19
解説
 血液内科では、横浜市の血液疾患の中核病院として、白血病や悪性リンパ腫など多くの血液疾患患者さんを受け入れており、令和4年度の新入院患者数は867人でした。DPC名称別では、悪性リンパ腫、特に非ホジキンリンパ腫の患者さんを多く診療しています。
 悪性リンパ腫は90種類ものタイプに細分化されるため、それぞれに適した化学療法や分子標的療法などを行っています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 232 9.89 8.94 1.29% 74.83
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 156 3.42 2.64 0.00% 71.41
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 109 8.46 7.63 0.92% 65.56
060130xx9900xx 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 59 9.71 7.79 11.86% 75.22
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2なし 52 5.92 10.34 0.00% 74.19
解説
 消化器内科では、上部消化管(食道、胃、十二指腸)下部消化管(小腸、大腸)、肝臓、胆道、膵臓の各領域の専門医を擁しており、幅広い領域に対応しています。令和4年度は2,137人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、胆管結石や胆管炎、小腸大腸の良性疾患の患者さんを多く診療しています。
 また、特にがん診療に力を入れており、国立がん研究センターとの緊密な連携のもとで早期発見、治療から進行がんに対する全身化学療法を積極的に行っています。
消化器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 117 4.18 4.59 0.00% 71.87
060220xx97xxxx 直腸脱、肛門脱 手術あり 97 9.60 8.93 1.03% 76.14
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 87 5.92 6.07 0.00% 59.46
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 68 13.41 15.40 1.47% 71.49
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 56 4.68 5.32 0.00% 39.34
解説
 消化器外科では、令和4年度は1,063人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、鼠径ヘルニアの患者さんを多く診療しています。
 その他にも、消化器がんの外科治療とがん化学療法、肝腫瘍、胆石症、膵臓腫瘍などの外科治療、急性腹症の外科治療を行っています。
炎症性腸疾患科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060180xx01x0xx クローン病等 痔瘻根治手術等 手術・処置等2なし 46 14.17 7.43 0.00% 37.57
060210xx9700xx ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術あり 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 46 10.24 14.15 0.00% 46.07
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 32 7.28 9.00 0.00% 46.22
060180xx01x1xx クローン病等 痔瘻根治手術等 手術・処置等21あり 24 27.04 31.90 0.00% 36.83
060180xx99x0xx クローン病等 手術なし 手術・処置等2なし 23 11.09 7.75 0.00% 44.48
解説
 炎症性腸疾患科では、主にクローン病、潰瘍性大腸炎の診断・診療を行っており、新しい治療法も積極的に導入するとともに、適応のある患者さんには手術も行っています。多くの施設から患者さんをご紹介いただいており、令和4年度は約3,200名の患者さんが外来通院されていました。内科治療例、外科治療例合わせて常時25人前後の患者さんが入院加療を行っており、新入院患者さんは448人でした。
乳腺外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx010xxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1なし 83 8.59 9.99 0.00% 63.67
090010xx02xxxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 53 4.19 6.45 0.00% 61.87
090010xx97x0xx 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 5.67
090010xx99x0xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 9.71
090010xx99x5xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25あり 6.67
解説
 乳腺外科では、令和4年度は187人の新入院患者さんを受け入れており、DPC名称別では、乳房の悪性腫瘍の患者さんを多く診療しています。適切な薬物療法と、各科連携によるチーム医療を行うとともに、早期発見のために乳がん検診も行っています。
緩和ケア内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 13.61
010010xx9903xx 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 17.14
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 13.49
060030xx99x0xx 小腸の悪性腫瘍、腹膜の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 8.01
060035xx99x0xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 8.36
 解説
 当科は患者さんが緩和ケアを受ける際に中心となる診療科です。「緩和ケア」とは病気に伴う心と体の痛みを和らげることで、病気を治したり小さくする治療と、緩和ケアを診断時から一緒に行うことが重要です。適切な痛み止めを使用するといった基本的な緩和ケアは、当院では全ての医療者が行える体制を作っており、より専門的な苦痛緩和が必要な時には、緩和ケアチーム(当科医師の他に看護師、薬剤師なども一緒にチームを作っています)が診療に参加します。
 令和4年度の入院患者さん(転科を含む)は293人でした。
 緩和ケア内科は、DPCコードごとの患者数がどれも10例未満のため詳細は公表しておりません。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 42 6 16 18 27 45 1 8
大腸癌 30 38 51 37 58 104 1 8
乳癌 37 48 12 13 25 1 8
肺癌 94 35 96 270 73 182 1 8
肝癌 5 10 9 13 56 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
解説
 5大がん(胃がん、大腸がん、乳がん、肺がん、肝がん)の患者さんの数を、初発の UICC病期分類および再発(再発部位によらない)ごとにまとめた表です。
 当院の症例の特徴として、5大がん全症例のうち、StageⅢ、Ⅳの割合が約50.0%であり、高齢かつ合併症がある進行がんの患者さんの割合が高くなっています。特に初発、再発共に「肺がん」の症例が全体の5割以上を占め、最も多くなっています。そのうち多くの患者さんが、診断時にはすでに進行し手術適応がないStageⅣとなっていますが、化学療法や放射線治療のほか、関連する専門診療科と連携し、全力で患者さんの治療にあたっています。

※なお、当院は地域がん診療連携拠点病院として院内がん登録を行っていますが、集計対象期間などが異なるため、「院内がん登録業務
  実績報告書」の数値とは一致しておりません。

<用語解説>
 UICC病期分類:UICC病期分類国際対がん連合によって定められた、”T”(原発巣の大きさと進展度)、”N”(所属リンパ節への転移状況)、”M”(遠隔転移の有無)の3つのカテゴリによって各がんをⅠ期(早期)からⅣ期(末期)の4病期(ステージ)に分類したものです。

初発:当院において当該がんの診断、あるいは初回治療を実施した場合を指します。
再発:当院・他施設を問わずに初回治療が完了した後、当院にて患者を診療した場合や、がん寛解後に局所再発・再燃または新たな遠隔転移をきたした場合を指します。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 32 15.00 57.38
中等症 136 15.29 80.91
重症 15 11.47 75.60
超重症 5 20.40 88.60
不明
解説
 当院に入院された成人の市中肺炎(※1)患者さんについて、重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢をまとめた表です。
 重症度は、日本呼吸器学会の成人市中肺炎診療ガイドラインによる重症度分類に基づいています(※2)
 当院の成人市中肺炎の患者さんは、全体で188人となっており、中等症の患者さんが136人で全体の7割以上を占めています。
 また、重症度が高い患者さんの方が、平均在院日数が長く、平均年齢が高い傾向にあります。

※1 市中肺炎とは
    病院外で日常生活をしていた人に発症した肺炎であり、肺結核、院内肺炎、日和見肺炎、閉塞性肺炎、大量誤嚥(胃酸)によ
    る肺炎、慢性下気道感染症の急性憎悪などを充分に識別する必要があります。

※2 重症度分類(A-DROPシステム)
    ①男性70歳以上、女性75歳以上
    ②BUN 21mg/dL以上または脱水あり
    ③酸素飽和度 90%以下(酸素化能 60Torr以下)
    ④意識障害(肺炎に由来する)
    ⑤血圧(収縮期)90mmHG以下

    重症度0    上記5つのいずれも満たさない=軽症 
    重症度1    上記1つを有する=中等症
    重症度2    上記2つを有する=中等症
    重症度3    上記3つを有する=重症  
    重症度4    上記4つを有する=超重症
    重症度5    上記5つを有する=超重症
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 227 21.97 74.67 39.24%
その他 10 19.90 80.30 1.69%
解説
 脳梗塞の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率をまとめた表です。大半の患者さんが発症日から3日以内に入院されています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 14 0.00 20.21 14.29% 0.00
K7151 腸重積症整復術 非観血的なもの
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度)
解説
 小児科で行う処置手術としては、新生児に対する蘇生処置の件数が多くなっております。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 109 3.74 19.74 33.94% 73.21
K0821 人工関節置換術 肩、股、膝 104 1.49 22.27 4.81% 73.55
K0462 骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨 79 1.84 4.01 2.53% 52.78
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓形成 73 2.23 12.95 9.59% 71.62
K0483 骨内異物(挿入物を含む。)除去術 前腕、下腿 57 1.09 1.68 0.00% 48.30
解説
 整形外科では、骨折観血的手術が多く占めています。
 また、関節疾患では、変形性関節症、リウマチ関節症では、人工肩、肘、股、膝関節全置換術、骨切り術、スポーツ疾患では、多数の関節鏡視下手術を積極的に行っています。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K628 リンパ管吻合術 26 1.00 3.35 0.00% 62.31
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 21 0.90 1.05 0.00% 76.81
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除 15 3.20 4.27 0.00% 71.87
K0111 顔面神経麻痺形成手術(静的) 10 1.00 1.00 0.00% 64.40
K0152 皮弁作成術、移動術、切断術、遷延皮弁術(25~100cm2未満)
解説
 形成外科では、リンパ管吻合術が多く占めています。
 乳がん、子宮がん、前立腺がん等の術後に生じた上下肢のリンパ浮腫(病的なむくみ)に対してリンパ管を近傍の静脈にバイパスする顕微鏡下リンパ管静脈吻合術を積極的に行っております。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 34 1.12 13.22 20.59% 79.29
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他)
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭)(脳内)
K386 気管切開術
K145 穿頭脳室ドレナージ術
解説
 脳神経外科では、頭部外傷や脳血管障害などの手術が上位を占めています。
 その他にも、脳出血は機能予後を重視し、開頭手術のほか、局所麻酔による定位的血腫吸引と血腫融解ドレナージを行っています。
脳血管内治療科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1781 脳血管内手術(1箇所) 43 1.67 6.67 11.63% 63.21
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 31 3.13 4.55 9.68% 71.68
K178-4 経皮的脳血栓回収術 20 0.70 18.65 50.00% 74.85
K1783 脳血管内手術(脳血管内ステント) 16 6.81 7.94 6.25% 64.94
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他)
解説
 脳血管内治療科では、未破裂脳動脈瘤に対する血管内治療、特に大型動脈瘤に対するフローダイバーターが増加傾向にあり、そのほか、頸動脈狭窄症に対する頸動脈ステント留置術、心原性脳塞栓症に対する経皮的血栓回収術が上位を占めています。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 肺葉切除又は1肺葉を超えるものを超える) 71 2.39 6.58 0.00% 71.18
K513-4 胸腔鏡下肺縫縮術 19 5.68 5.11 5.26% 36.37
K5141 肺悪性腫瘍手術(部分切除) 19 2.63 4.32 0.00% 71.74
K513-2 胸腔鏡下良性縦隔腫瘍手術 11 2.27 4.82 0.00% 57.55
K514-22 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) 10 2.30 4.50 0.00% 70.80
解説
 当院は地域がん診療連携拠点病院に指定されており、胸部悪性疾患の手術症例が上位を占めています。特に根治性とともに体にやさしい手術を目指し内視鏡手術(胸腔鏡手術)にも積極的に取り組んでおり、ほぼ全手術対応で行っています。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5522 冠動脈、大動脈バイパス移植術(2吻合以上) 20 8.05 17.95 0.00% 71.95
K5612ロ ステントグラフト内挿術(腹部大動脈) 14 1.79 6.79 0.00% 75.43
K5551 弁置換術(1弁) 13 1.69 14.54 0.00% 73.69
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他) 10 1.10 1.10 0.00% 75.5
K5541 弁形成術(1弁)
解説
 心臓血管外科では、冠動脈、大動脈、バイパス移植術が多く占めています。
 その他にも、弁膜症に対して弁形成術、弁置換術、腹部大動脈の症例に対しての開腹手術、下肢静脈瘤に対しての下肢静脈ストリッピング手術など、幅広く手術を行っています。
 
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 294 1.26 3.08 0.00% 48.83
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 204 1.43 2.89 0.00% 40.96
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 120 1.60 5.18 0.83% 32.82
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 110 1.80 5.08 0.00% 34.65
K872-2 腹腔鏡下子宮筋腫摘出(核出)術 84 1.50 3.10 0.00% 37.99
解説
 産婦人科では、悪性腫瘍を中心にほとんどすべての内容に対応しています。
 婦人科内視鏡手術センターを設立し、腹腔鏡などの低侵襲の手術や妊孕性を温存する手術にも積極的に対応しており、手術別では腹腔鏡下腟式子宮全摘術が最も多くなっています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) 257 1.14 1.00 0.39% 78.62
K2683 緑内障手術(濾過手術) 33 1.42 2.97 0.00% 69.79
K2682イ 緑内障手術(流出路再建術)(眼内法)  25 0.92 1.96 0.00% 75.64
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) 14 1.43 3.64 0.00% 70.64
K2684 緑内障手術(緑内障治療用インプラント挿入術)(プレートなし) 10 1.00 2.80 0.00% 78.90
解説
 眼科では、白内障の水晶体再建術が多く占めています。
 白内障手術は新型の超音波手術装置を用いて、初回診察後約1か月で手術を行えるようにしており、緑内障手術は視力と視野の保持を目的に治療を行っています。

耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術 摘出 46 1.04 5.43 0.00% 29.87
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 29 1.00 4.52 0.00% 53.79
K3932 喉頭腫瘍摘出術(直達鏡) 14 1.00 1.57 0.00% 60.86
K4571 耳下腺腫瘍摘出術(耳下腺浅葉摘出術) 11 1.00 5.09 0.00% 54.36
K347 鼻中隔矯正術 10 1.30 4.50 0.00% 33.80
解説
 耳鼻咽喉科では、口蓋扁桃手術が最も多い手術となっております。
 その他にも、手術加療としては内視鏡下副鼻腔手術・頸部手術・耳科手術・音声改善手術・悪性腫瘍手術など耳鼻咽喉科全般の手術加療を行っています。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術 単純切除 42 0.00 2.10 0.00% 79.19
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm以上6cm未満 37 0.00 1.14 0.00% 51.59
K0063 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径6センチメートル以上12センチメートル未満) 15 0.00 1.13 0.00% 57.27
K0052 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm以上4cm未満) 11 0.00 1.00 0.00% 46.64
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm未満) 10 0.00 1.00 0.00% 61.30
解説
 皮膚科では、皮膚悪性腫瘍切除術など腫瘍手術が多く占めています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術 (経尿道的手術) (電解質溶液利用) 206 1.33 3.63 0.00% 71.46
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 61 1.57 5.21 0.00% 69.05
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 39 1.10 2.51 2.56% 63.79
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 23 1.09 10.04 4.35% 70.17
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 21 1.48 5.43 0.00% 70.24
解説
 泌尿器科では、膀胱悪性腫瘍手術が上位を占めています。特に経尿道膀胱腫瘍一塊切除術(TURBO)は豊富な実績があります。
 また、腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術を実施しているほか、副腎腫瘍、腎臓がんあるいは尿膜管遺残や精索静脈瘤に対する腹腔鏡下手術、女性尿失禁に対するTVT手術などを行っています。
呼吸器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K513-4 胸腔鏡下肺縫縮術 13 12.77 10.85 0.00% 47.23
K5131 胸腔鏡下肺切除術 (肺嚢胞手術(楔状部分切除)
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)
K496-2 胸腔鏡下醸膿胸膜又は胸膜胼胝切除術術
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他)
解説
 気胸の患者さんの場合、その程度によっては、入院して手術治療をおこなうことがあります。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術 (心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 128 1.11 2.15 0.00% 66.02
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 120 3.12 5.47 3.33% 76.35
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 78 2.09 3.47 0.00% 71.36
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 40 3.13 4.08 0.00% 79.48
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) 33 2.30 3.42 3.03% 71.24
解説
 循環器内科では、狭心症、急性心筋梗塞に対する経皮的冠動脈ステント留置術や、閉塞性動脈硬化症に対するカテーテル治療が多く占めています。
 また、冠動脈バイパス術、弁置換術、大動脈人工血管置換術などが必要な患者さんに対しては、心臓血管外科医と連携し緊急手術を含めて院内で対応しております。
腎臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術 (内シャント造設術)(単純) 50 8.70 10.08 6.00% 71.72
K3772 口蓋扁桃手術 摘出 10 1.00 22.70 0.00% 39.70
K6121ロ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(静脈転位を伴う)
K635-3 連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術
解説
 腎臓内科では、新規透析導入増加に伴いほぼ同数の内シャント設置術を行っています。
 また、内シャントリペア目的で経皮的内シャント拡張術(PTA)を当科、循環器内科と共同で行っています。その他にも、IgA腎症の治療の一環として、耳鼻咽喉科に口蓋扁桃手術を依頼し、パルス療法を実施しています。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 183 3.37 8.17 3.83% 76.39
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 141 0.86 1.60 1.42% 73.03
K654 内視鏡的消化管止血術 81 1.60 9.62 7.41% 72.52
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 80 2.98 3.30 2.50% 71.49
K735-2 小腸・結腸狭窄部拡張術(内視鏡) 49 1.00 1.10 0.00% 49.37
解説
 消化器内科では、多くの内視鏡検査を行うとともに、早期胃がんや早期大腸がんに対する内視鏡下粘膜下層切開剥離術(ESD)など積極的に多数の内視鏡治療を実施しています。内視鏡当直を設けており、消化管出血等の緊急内視鏡検査に対して24時間365日対応できる体制を整えています。
 
消化器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 119 1.40 3.95 0.00% 59.75
K6335 鼠径ヘルニア手術 109 1.04 2.08 0.00% 72.36
K742-2 腹腔鏡下直腸脱手術 87 1.25 7.71 1.15% 74.89
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 67 2.52 9.51 0.00% 70.73
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 31 0.81 3.06 0.00% 40.87
解説
  消化器外科では、腹腔鏡下で行われる胆嚢摘出、ヘルニア手術、結腸悪性腫瘍切除術、が多く占めています。
 その他にも、胃、大腸、肝胆膵のがんに対して数多くの手術を行っています。
炎症性腸疾患科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7161 小腸切除術 (複雑なもの) 39 5.03 16.85 0.00% 39.21
K735-2 小腸・結腸狭窄部拡張術(内視鏡) 25 1.68 2.44 0.00% 47.16
K7462 痔瘻根治手術 (複雑) 22 1.27 3.45 0.00% 35.23
K7191 結腸切除術 小範囲切除 21 3.76 16.48 0.00% 43.71
K7321 人工肛門閉鎖術(腸管切除を伴わない) 21 1.00 13.19 0.00% 41.33
解説
 炎症性腸疾患科でコード分類では上記のように小腸切除術(複雑なもの)が最多でした。炎症性腸疾患に対する術式のコード分類は特にクローン病では多岐にわたっています。令和4年度はクローン病の手術件数は152例、潰瘍性大腸炎では69例の方に手術を行いました。クローン病では、狭窄、瘻孔形成が主な手術適応で、これらに対しては小範囲の腸管切除術や狭窄を解除し、腸管を切り取らない狭窄形成術を行っています。合併症頻度が高い痔瘻をはじめとする肛門病変に対する手術も多く行っています。潰瘍性大腸炎では難治例、重症例では大腸全摘、回腸嚢肛門管吻合術を、癌、あるいは高度異型上皮合併例ではこれらの根治性が高く、肛門を温存する回腸嚢肛門吻合術を行っています。前者では人工肛門を造設せず1回で終了する手術(1期手術)を約70%の患者さんに行っています。
乳腺外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術)(腋窩部郭清を伴わない) 53 1.08 2.11 0.00% 61.87
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術)(腋窩部郭清を伴わない) 52 1.08 6.19 0.00% 65.27
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術)(胸筋切除を併施しない) 24 1.13 6.88 0.00% 63.67
K4768 乳腺悪性腫瘍手術(乳輪温存乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない))
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満)
解説
 乳腺外科では、乳腺悪性腫瘍手術が上位を占めています。病変の拡がりにより乳房(全)切除を行うか、部分切除(温存切除)を行いますが、患者さんの生活や価値観に寄り添って治療をするよう、心がけています。
 
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 5 0.03%
異なる 3 0.02%
180010 敗血症 同一 71 0.44%
異なる 20 0.12%
180035 その他の真菌感染症 同一 3 0.02%
異なる 1 0.01%
180040 手術・処置等の合併症 同一 56 0.34%
異なる 3 0.02%
解説
  感染症および合併症の傷病名と入院契機病名が同一のものである場合と異なる場合の症例数、発生率を示したものです。
 当院では、162件のその他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症)症例があります。
 症例数は敗血症が91件で全体の約56%と最も多くなっています。
 発生率は全退院患者数(16,250人)の割合となっており、入院契機病名が同一の場合0.83%、異なる場合0.17%となっています。

※手術・処置等の合併症のうち、主な傷病名は以下の通りです。
・透析シャント閉塞
・カテーテル感染症
・ペースメーカー植込み後感染症
・骨盤部感染性リンパ膿瘍
・子宮内避妊器具の機械的合併症
・手創部膿瘍
・術後出血性ショック
・食道生検後出血
更新履歴
2023年9月29日
令和4年度の病院情報を公表しました。